三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーガスケット取り付け(笑)

    別に整備って程じゃないのですが・・・ マフラー塗装するため取り外したところ、朽ちたガスケットがポロポロと落ちてしまっていました。 SOHC 12VALVEの本来のエキゾーストノート(笑)も良かったのですが、さすがに近所迷惑極まりないので純正ガスケットを注文しました(まだ純正品出てるなんてすごい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 10:18 まさこまさおさん
  • マフラー穴あき修理(78,000km)

    車検時にまさかのマフラーからの排気漏れを指摘されたので急いでマフラーパテと高耐熱テープを買ってきた 早速マフラーパテを塗りまくったが、まさかの寒さでなかなか固まらない罠!しょうがないので必殺ヒートガンであっためまくり! (`・ω・´)キリッ 最後にテープを巻いて耐熱塗料があったのでぬっちゃりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 07:57 KITTさん
  • ミニキャブトラックU61T マフラーのボルト落としたぁぁ( ・∀・)

    先日の日曜日 ミニキャブちゃんが爆音に、なりました マフラーのガスケットまた発注しないといけませんね_(^^;)ゞ ガスケット汚くなってましたので ↓のURLからどうぞm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 07:46 へきる(GTO紅)さん
  • つまるところ【マフラー(サイレンサー)改造】

    ストレート構造のマフラーで避けられない? "具"の飛散...「そのうち落ち着くだろう...」と思われたソレは一向に治まる気配もなくテールエンドは悲惨な状態。 中間フランジに溜まったグラスウールの量を見たらタイコの中が気にならないはずがありません...。 「どうせダメなんだから...」 そんな思いが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 12:04 NAKAtecさん
  • マフラー再補修

    音がおかしいと思って覗いてみたら、パテが浮いてた 意味が無くなったパテをすべて落として、 ホルツの耐熱パテを盛りなおした 前回よりも穴が広がった気がする… 塗りなおした写真は無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月22日 16:15 いわてけんさん
  • マフラーに穴

    マフラーのタイコの1次側の付け根が裂けてしまった。 と、いうわけで マフラー用のパテで補修する。 今回はホルツのパテ 盛りまくった ついでにフランジ周りも 2次側も補強 20分くらい暖気すると固まるらしいが、 厚めに盛ったところはまだだった まあ一晩放置すればかたまるだろう。 現在91504km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 17:15 いわてけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)