三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブシャフトブーツ破れ

    左フロントホイール側のドライブシャフトブーツが破れて、中のグリスが出でしまっていました。何か最近ハンドルを切るとガガガ〰という異音がしていたので覗いてみたら見事にパックリでした。 車内で音楽など聞いていると異音が出ていることに全く気が付きませんでした。 ドライブシャフトを破損させたくないので、早速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 12:11 りせっぴ1番さん
  • クラッチライン遮熱断熱

    クラッチ操作不具合防止の為に、今更ながら断熱を実施。 一番近くなる部分を露出させてはいかんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 16:31 らーみんさん
  • スタビリンク交換

    車検の前にフロントのブーツの破れたスタビリンクの交換 リヤのスタビリンクもブーツにヒビ割れがあるので併せて交換 スタビリンクはブーツのみの部品設定が無く、前後ともAssyの社外品を購入(ナットもセットで純正の半分程度の値段) フロント用は左右が同じ部品で、左右対象に取り付け リヤ用(画像)は2個と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 08:39 SJGFZさん
  • トランスファ・Rrデフオイル交換_#9 ~トランスファオイルは上から入るのね 編~

    前回トランスファオイル、及びRrデフオイル交換してから 距離にして3萬0千km、期間にして3年0ヶ月走りましたのでオイル交換しましたよ~。 今回のオイルはコレ! 今まで使ってきた  OMEGA製の690  BILLION製のFF-315  BILLION製のFR-355☆ がちょっとずつ余っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 22:31 たかちゃん☆さん
  • フロントスプリング交換

    スプリングが届きました。 これも一緒に交換。 バンプストローク+25mm確保。 外してきた交換前GG2W純正スプリング。 純正バンプラバーのイメージ。 エスペリアのバンプラバーのイメージ。固定が少し甘いバンプラバーです。 交換後のイメージ。 ピッチ角が違います。丁寧な作り込みでエンドの巻きが素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 05:38 らーみんさん
  • YOKOHAMA BluEarth XT AE61交換後のアライメント計測

    タイヤをAE61交換後、約1ヶ月転がしました。 タイヤがキレイなうちに一発アライメント計測しとこ。 まずは、トー計測すっか 結果は以下  Fr-LH:±0、     Fr-RH:±ゼロ  Rr-LH:イン0°10"、 Rr-LH:アウト0°10 そんなに変ぢゃないな~ 次はキャンバー計測し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 20:22 たかちゃん☆さん
  • スタッドレスタイヤ洗ったよ 20220620

    4月6日の整備手帳で外したスタッドレスタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1293395/car/2445934/6847899/note.aspx 外した直後に洗ったのですがなんかきれいに洗えてなかったみたいなので洗いなおしました。 アウトランダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 13:05 せんべー鮫さん
  • タイヤ交換したゼ! YOKOHAMA製 BluEarth XT AE61へ

    Michelin製 PRYMACY3 を履いて5年が経過します。 お肌は曲がり角でガビガビに、、 Rrタイヤはキャンバーがネガ4deg位で内側ばっか減るし、、 溝は3mm位で、晴天時は問題ないけど雨天時のグリップが減ってきたように感じるし、、 世の中インフレでタイヤも高くなるって言うし、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:06 たかちゃん☆さん
  • 調整式スタビリンク取付

    ローダウンしたサスペンションに合わせて、スタビライザーリンクを調整式に交換しました。 TGS製スタビリンク フロント: TGS-235275-10 リア: TGS-055065-10 今回の作業はディーラーで車検整備と同時にやっていただきました。 長さの調整もお任せ。 無理を言って、作業中の写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 18:37 outlagさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)