三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アウトランダー

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ドアストライカーカバー・ヒンジカバー塗装(*μ_μ)♪

    ストライカーカバーの塗装後☆ ヒンジカバーの塗装後☆ 前から気になってたこのカラーに してみました(≧∇≦) 雑に塗装しました(。-∀-) 比較☆ 比較写真(o^-^o) やっぱないよりあったほうがイイ(≧∇≦) このカラーは角度によって色の変化があり キレイです(*≧∀≦*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月10日 16:44 みぃ☆☆さん
  • ドアストライカーをデコりました♪

    GWも残り数日、みん友の皆さんはいかがお過ごしでしょうか!? 色々カスタムに励んでおられる整備手帳を見ていると、「何かしなきゃ!」スイッチが午前零時過ぎに入りました。 で、こんな物を作ってみました。 真夜中に、マイランダーのドアを開けドアストライカーの写真をパシャリ!! パソコンにて型紙の作成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 16:34 ☆みやっち☆さん
  • ドリンクホルダー取付!

    ドリンクホルダーが欲しく色々考えた末 他車パーツをDIYで取付しました 構想2か月・・・制作3日・・・ まずは Beat-Sonicの軽量エポキシパテ エポ-レンジ・プロで スペーサーを制作! 余っていた 合成皮革でスペーサーを覆い 裏からネジでがっちり装着! 思ったよりはいい感じになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 18:22 coba@さん
  • ドリンクホルダー イルミ

    ドリンクホルダーもやっぱ光らしたい( ☆∀☆) ってことで、まずコンソールから取り外して真ん中に7.5mmで穴をあけて行きます。 片方はど真ん中にあけられないので、ちょい、ずらして開けます。 開けた穴に自分は赤の5mmのledを入れました 次にホルダーを開けたら、用意してた〇の70mmアクリルを9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月15日 20:01 スーパー ラビットさん
  • ロールフィットスクリーンをちょっとだけ加工♪

    アウトランダーに乗り換えてから なんか、やたらと暑い… 窓が大きいのかな⁇ 初めてサンシェードに手を出しました☺︎ 吸盤大嫌いなので いろいろネットで見たりして こんなロール状のサンシェードを ポチりました♪ 運転席・助手席・後部座席の 4面で、4つポチッと。 ※運転中は運転席・助手席は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月20日 22:32 バボチャさん
  • フューエルリッドカバーの装飾

    オリジナルはメッキ面とロゴの部分が何ていうのでしょう?すりガラスのようなやつ。メッキ化をする気はないので、ボディカラーに塗り分けしたいのですが、塗装が、苦手なのでダイノック貼りで誤魔化します。(^^;; どうでしょう?とりあえず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 00:39 KOBOさん
  • 見栄えがイマイチだったので

    ビフォー ホームセンターで買って来たゴム 純正フットレスト外して型取り カットして 装着 ゴム厚が3ミリ フットレスバーとプレートのクリアランスが無いのでバーで押さえつけてる感じでズレ防止機能付き(笑) だいぶ見栄えが良くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 16:46 ミニバン(o ̄∇ ̄)∂さん
  • ナビ取り付け

    イキナリ完成形です。 グランディスの時に付けていた、Air naviT99です。 基台を起こしたところ 基台を寝かしたところ ナビは外してグローブボックスへ。駐車時は余計な物は出さずにしまいます。 ダッシュボードに基台を付けるのが嫌なのと、必要時に使えるという仕組みを目指しました。 近場の移動時は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月5日 18:50 KOBOさん
  • 温度計・湿度計・時計・三連メーター風取付 part2

    前回、取付した温度計・湿度計、昼間は見えるのですが夜になると全く見えません💦 なので、LEDを埋め込んじゃいます。 時計はボタンプッシュでライトONできます。 同じ物を使用しているユーザーさん達の LED埋め込み方を参考にさせて頂き自作。 本体を一度分解して、センター上部をミニルーターを使い穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 08:21 ヒゲおやじの ブラックlan ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)