三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

整備手帳 - アウトランダー

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 備忘録:AndroidスマホからWi-Fi内蔵SDへのアクセス方法

    お久しぶりです。みなさん。色々とオフ会に出れなくて(´・ω・`)ションボリしていた ENERGY LANDERです。 さて、今回は備忘録のために、車には関係ないけど、撮るのはやっぱり愛車なのでこっちに書かせていただきます。 さて、取り出したるは長年放置していたまいカメラ(Panasonicの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月2日 14:27 ENERGY XVさん
  • リコール対策

    横滑り防止のリコールと衝突軽減ブレーキシステムの改善対策でディーラーに持ち込みました。 整備内容によるとリコールのACS(横滑り防止)と改善対策ではAHB(オートマチックハイビーム)FCM(衝突軽減ブレーキシステム)LDW(車線逸脱警報システム)のECUを書き換えたようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 19:49 愛妻家せいチャンさん
  • ナンバープレート隠しの改良

    先日のオフ会でputikaizouさんより頂いたナンバープレート隠しですが、私のナンバーにはフレームが付いておりうまく付けれなかったので少し改良してみました。 改良と言っても耐震ジェルを3Mの両面テープでくっつけただけです^^; 余っていた物なのでちょっと色が変色しています、、、、。 100均で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 01:09 House20さん
  • 電格ミラー設定

    うちは地下格納駐車場にて、開錠の度に電格ミラーが自動で開くのが嫌なので、Dにて再設定しました。 設定時間は30分掛かりませんでした。 因みに、ロックボタン3回押すとミラー格納します。( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月11日 16:52 オルミスさん
  • 自作 ナンバー隠し フロント

    ナンバー隠しプレートを作ります。動機はなんとなく♪ まずホームセンターで売ってる塩ビのボードをナンバーの大きさにカットして、ブルーのシートでラッピング 次にナイフレスを適当に貼りまくります 注:ナイフレスを重ねて貼る場合には、ちゃんとはった順番覚えておかないと切り取るとき悲惨になります(笑 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 15:18 雪ランダーさん
  • 橙ノ風(エアコンイルミネーション)

    エアコンイルミネーション追加しました。 でも、今回は、しっくり来ません(;つД`) なんでだろう? アンバーで統一したけど何か中途半端で気持ち悪い(/ー ̄;) 運転席からの見た目 やっぱり、何か中途半端 角度の変更でうまいことなればいいけど… 今回の電源は、デッキのイルミとアースより

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月9日 00:47 whiterさん
  • 左側リアタイヤハウス内 静音化

    左側(助手席側)リアタイヤハウス内 静音化を行いました 右側の運転席側を行い、経験を積み 給油口がある左側のタイヤハウス内カバーを取りました 給油口までタイヤハウス内が広く デッドニング材、結構貼るな~と思いスタート 貼っては圧着 ヘラを使いながら押し付けました 一通り貼りました 給油パイプまでの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月18日 20:39 moromiさん
  • 右側フロントタイヤハウス内 静音化

    前回までリアタイヤハウス内の静穏を行いました 今回はフロントタイヤハウス内の静音化にて 右側 助手席側からかかります タイヤを外し クリップを外し カバーを外しきらずに作業しました タイヤハウスより室内側を撮りました フェンダー内に隔壁のような黒いプラスチックがあり 軽くノックするとビビり音が鳴り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 23:58 moromiさん
  • TOOパーミットの補修

    この前自作したパーキングパーミットならぬTOOパーミットが熱により変形してきてしまったのでなんとかならないかと思い補修してみました。 最初は厚さ3mm程のアクリル板を使ってみたのですがやはり熱に弱くすぐに変形してしまい大失敗。 そこで今回はアルミ板を使って補修してみました。 厚さは1mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月11日 19:42 House20さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)