三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • COLTSPEEDリアクロスメンバーサポート装着(11/18追記)

    いつもお世話になっているDで購入、装着をお願いしました。 このパーツは、2本のサポートA、1本のサポートBで構成されます。 サポートAは純正のプレートを外して同じ場所で固定します。 サポートBは、クロスメンバーにロアアームが留まっている箇所で固定します。 ここで、Dのサービスさんからちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 14:36 outlagさん
  • オクヤマフットレスト装着

    シグマスピードさんにてオクヤマ製フットレスト購入。 エボⅩのペダルと 夜はエロ度UPです♪ ついでにこれもとりあえず買ってしまいました^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年11月10日 20:38 ikasamachanさん
  • タワーバー取り付け

    交換前 純正が付いてます。 左右の3つのナットを14ミリのディープソケットを使って外します。特に一番奥のナットはセミディープソケットを使わないと高さの関係でレンチが入らずに外せない場合があるので要注意です。 純正と今回取り付けるタワーバーの比較です。 純正と比べるとごついです。 まず、ブラケットと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月6日 19:08 Hello World!さん
  • クスコ タワーバー取り付け

    純正のタワーバーを外してクスコのタワーバー(CW6W用)に交換しました。 宝塚の某SHOPで交換しました。写真でわかるかな^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 21:03 ikasamachanさん
  • タワーバーを交換してみたよ^^

    すでにお馴染みのパーツですので、特に目新しくもないですがストラットタワーバーを交換しようと思います。 ちなみにこれは純正の状態で、付いてないよりはマシですが、やはり貧相です。 純正OPは物は立派ですが高価すぎて買えないので、市販のアフターパーツを選択です^^; まず左右ともに、各3個のナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月29日 22:58 ただクマさん
  • リアバンパープロテクター取り付け

    リアスキッドプレートはリアバンパーに3箇所穴をあけ、貼付け前にアルコールで脱脂、プライマーを塗ってから全面を両面テープで貼り付けます。 真ん中と右側の穴にクリップを差し込んで固定します。 左側にも同様にクリップを差し込みます。 更に左側にバンパープロテクター取り付け用の穴をあけます。 穴あけはキリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月15日 16:11 うえっさんさん
  • フロントスキッドプレート取り付け

    フロントスキッドプレートの部品です。 手前にあるのがフロントスキッドプレート。裏はがらんどうなのが判ります。 上の左右にあるのが専用のステーです。 真ん中は牽引用部品のようですが付けなくても問題ありません。 牽引する時にワイヤーがフロントスキッドプレートに接触しないように取り付けるみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月10日 22:06 うえっさんさん
  • サイドバー取付

    ぴ ろ しさんの整備手帳で事前に予習してから取り掛かりましたw 前はこの位置にステーを取り付け 後ろのステーはこの位置 サイドバー自体はマッドガードほぼ接触するくらいの位置で固定しました。 もっと左右に張り出すように取り付けも可能です。 リアバンパープロテクターとの位置も問題なさそうなので増す締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月8日 10:32 うえっさんさん
  • クスコ ロワアームバー取付

    お盆休み中にDラーで取付ました。 工賃 4000円ぐらいでした。 最初、剛性がまして突き上げ感が有りましたが慣れてきました。 カーブでの回頭性能がUPしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月25日 15:50 @ひろみれすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)