三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 素人 サーモスタット交換

    サーモスタットが前期と後期の11モデル(2010年9月以降)のサーモは87℃サーモに変更されている見たいで私もチャレンジしてみました。(たかちゃんさんの整備手帳を参考にしました。) 今回用意した部品です。メインは写真の小さな白箱になります。ついでにホースも交換と思い購入しましたが、サーモスタット側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月24日 20:28 アウさん
  • ラジエーター交換

    2019年11月9日に法定12ヶ月点検を実施したが、その際にラジエーターの樹脂部分で経年劣化に起因するひび割れが見つかり、そのまま使用を続けた場合クーラント漏れを起こし走行不能となる恐れが出てきた。そこで2019年12月8日に部品発注を行い、12月14日・15日の2日間にわたりディーラーでラジエー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 19:31 Starsilver Exp ...さん
  • 簡単!ラジエーターキャップの交換方法

    ラジエーターキャップを交換します。 「ひねって回して外すだけ!」なのですが、危険もあるので注意して作業します。 1.外す時に冷却水が噴き出す危険があるので、エンジン停止後時間をあけて作業する 2.火傷の危険を避けるため、水を絞った雑巾やタオルを被せキャップを回す 3.外す時は反時計回りで回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 19:35 タケぽんさん
  • KEMITEC SYMBIOTECH PG55HQ LLC交換動画あり

    レンズ屋さんのイベントでKEMITECさんのブースを発見。 LLCの説明・真空引きの説明を一通り受けて、迷いなく交換する事にw 一応、使用LLCはPG55HQを(^^ アンダーパネルなどを外して… RECAROのカリスマ営業マンがホースを外してクーラントを抜いていきますw リザーブタンクは ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月22日 20:09 マクギャリーさん
  • ラジエターキャップ交換

    新車での購入より3度目の夏が来ました。 本当はクーラント水を交換した方がいいのですが、ちょっと時間が無いので先にラジエターキャップ交換を行いました。 超自動後退や黄色い帽子などを見てからホームセンターへ入ったら品数が少なくてビックリ! 車種別品番カタログとにらめっこ… やっと分ってきた事に「三菱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 08:54 moromiさん
  • ラジエーター交換

    整備記録 走行距離 185,870km ラジエータ故障(水漏れ) ラジエーター本体(社外品) ラジエーターホース全数交換 これで安心して運転できます(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月4日 22:18 雅橙さん
  • クーラント交換

    4年ぶりのクーラント交換です。 新しいクーラントは、ホームセンターで売っている希釈不要タイプにしました。 皆さんの整備手帳を参考に、クーラントを抜きました。 出てきたクーラントは…真っ黒でした。 やはり、最低でも2年おきの交換は必要ですね。^^; 今回使用した量は、3リットルでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 20:54 千LOVEさん
  • ラジエーター交換

    最近、ジェット牽引時しか動いていないアウトランダー。 家を出た直後に白煙吹きました(^^; 13万5千キロ。そんなもんですかね。 サイドタンクにヒビを発見。 ついでにアッパーホースとロアホースも交換。 新品と比べるとかなり硬化してますね。 安い新品ラジエーターとホース類で約二万円。 LLCはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月21日 22:00 煎茶さん
  • LLC(クーラント液)交換

    新車から8年間、LLCを変えてなかったので初めて交換です。7年目の車検をディーラーに出した際に、まだ替えなくても大丈夫とのことでしたが、メンテナンスノートには、初回5年交換と書いてあるので、流石にそろそろかなと思ったので、暑くなる前に交換。 購入したのは、KUREスーパーロングライフクーラントの2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 09:22 TOSHI.jpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)