三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • GruppeM SUPER CLEANER CARBON 取付け

    まずは純正のエアクリBOX取り外し! 写真撮り忘れてたので、既に一部部品付いてますが… GruppeM SUPER CLEANER CARBON装着 取付け自体は説明書を見ながら30分位です 説明書ではエアクリを付けて終わりでしたが、エンジンルームの熱気だけを吸入する訳にはいかないので純正のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月6日 16:41 @かまろんさん
  • カーボン除去

    約一年ぶりのお掃除 結構汚れてました。 エンジンコンディショナーを使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 12:10 雅橙さん
  • アイドル回転が500rpm位になっちゃうんで、EGR系メインで清掃#2

    信号待ちなどDレンジで停車してると、時々アイドル回転が500rpm位に低下しちゃうのは4B12の持病!? 今日はEGRバルブ周りの清掃をしてみよっと。 EGRバルブハウジング(?)を取り外します。 ボルト2ポンで留まってるだけですが、工具が入りにくい場所のため ちょっと苦戦しました、、 モー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月13日 20:05 たかちゃん☆さん
  • HKS スーパーハイブリッドフィルター 交換

    マフラー交換したので、吸気側も! 普通に交換しても面白くないので、余ってた赤カーボンシートと、付属のステッカーも貼り貼り(^^♪ こんな感じで(^^)v 取り付けは純正と交換のポン付け! (写真は交換前) 交換後! エンジンルームに赤が増えて賑やかになりました(✧≖‿ゝ≖)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月12日 22:23 ダンディkagaさん
  • アウトランダー エアクリーナーフィルター交換

    前オーナーがいつ交換したかもわからないので交換する事に エアクリーナーは赤〇の場所 エアクリーナーのクリップを2つ外すだけの簡単な作業 かなり作業しにくい配置(大汗) いずれタワーバーも考えていたけど、タワーバーを着けるとかなり作業の邪魔になりそう… CW5Wは3リッター用タワーバーを着ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月28日 17:17 乱打亜さん
  • サウンドジェネレーターの改良動画あり

    Myランダー採用のサウンドジェネレーター(サウンドクリエーター) イマイチ効果が感じられないので改良してみました。 名付けて「MISS」(☆みやっち☆工房インテークサウンドシステム) LE〇US LC500でも採用されているサウンドジェネレーターの図です。 86・BRZ 同様インテークに取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月16日 19:51 ☆みやっち☆さん
  • 弄り納め!【ステー製作】

    何とか年内に間に合い弄り納めとなりました。 サウンドジェネレーター固定用のステーです。 とってもステーきでしょ! (オヤジギャグ納め) 1㎜厚のアルミ板から製作します。 完成の高さが60㎜になる様に成形します。 (今回は図面無しの一発勝負で挑戦) 匠の技や下町ロケットの技術を駆使して、切断・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月31日 22:48 ☆みやっち☆さん
  • エアクリボックス内ファンネルの改良!!

    しばらく前に装着したエアクリボックス内ファンネル。 バイクパーツ店で見つけた最大口径の55mmを付けたのですが、少し小さかったようです。 低回転域でのトルク感は向上し、街乗りはしやすくなりましたが、高回転域の吹け上がりが犠牲になっていました。 これは、ファンネルを吸気口にすっぽりとはめ込んだため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月19日 19:40 ぽんぽんちゃまさん
  • スロットルバルブ清掃と検証

    以前にもあったアクセルを踏んでいるのに思うよに車速が伸びない感じが出たので、経験よりスロットルバルブ清掃を行いました。 ダクトを外してみると…(左写真) あれ? きれいだな~ とりあえず手持ちにあったブレクリとウエスでバタフライ弁をふきふき 以前より汚くないのは嬉しいです 拭いても弁は ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 00:47 moromiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)