三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • とりあいず光らせよう…ドリンクホルダー

    とりあいずドリンクホルダーを光らせよーかとwww 意外と汚いっすね〜( ¯•ω•¯ ) 切り替えスイッチのところに配線見っけたのでそっからもらいますかねwww 完成は後日お披露目で🗿🗿

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 23:00 WHITE ROADESTさん
  • ライトスイッチ不具合に起因するリコール作業

    三菱自動車では2016年2月18日にCW系アウトランダー他9車種のライトスイッチの不具合に起因するリコールを届け出た。これを受けて2016年2月28日にディーラーでリコール作業を実施した。画像は今回のリコール対象となったユーザーに送付された文書。 リコール作業は約30分で完了した。なおリコール作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 20:08 Starsilver Exp ...さん
  • CELLSTAR CSD-500FHR ドライブレコーダー 取り付け

    セルスターのレーダーと連動の方がいいかと思い、CSD-500FHR ドライブレコーダーを購入して取り付け。 ついでにパーキングモードにする為に、常時電源コードのGDO-05も取り付け。こちらは、電源確保の為に、ナビより電源を確保。 アドバイスは、行きつけのDで教えてもらって、配線回して動作確認。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 17:03 KAZUランダーさん
  • CELLSTAR レーダー AR-252GA 取り付け

    セルスターのAR-252GAレーダーを取り付けました。 電源はRO-115のOBDⅡケーブルを使ったので差し込むだけでよかったです。 配線は運転席横のカバーを外して、ピラーを通して設置。待ち受けでいろんな表示ができるので、まずは時計を表示して後は適当に表示。アウトランダーは時計表示が無くて困ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 16:48 KAZUランダーさん
  • セルスター レーダー探知機取り付け

    セルスター AR-212EA+RO-115セットを購入したので早速取り付け。 位置は、OBDIIケーブルが取り回ししやすい定番のところです。 配線通しですが、面倒くさがりなので最短距離かつ取り外しを極力しないように、ピラーと運転席下のカバーのみはずしました。ピラーは引っ張るだけ、運転席下部は3ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 14:32 carpinさん
  • リアハッチled追加(ナイトライダー)

    リアハッチにledを!! 追突防止のために先輩方の参考に自分もつけていきます。 まずはリアのパネルをパカパカとっていき、ゴムチューブから車内に配線してきます。 線を持ってこれたらラゲッジルームのから分岐してきます。 このカプラーを取り出すのにめちゃ大変!( ̄0 ̄; +がピンク  -がオレンジです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月13日 19:38 スーパー ラビットさん
  • 電源の取り出し

    まずは電源の取り出し グローブボックスの裏のヒューズから 穴がかなり狭くなってしまいました。 常時電源(黄色)は、サンルーフから(サンルーフはないので余裕) ACC電源(青色)は、シガレットライター/アクセサリーソケット からミニ平形ヒューズ電源で取りました。 アースは、足元のここから なかな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年11月8日 23:59 ハピネスさん
  • キーレス 電池交換

    正月早々ランダーからメッセージが(汗 最近反応悪いと思った(>_<) 息子をバイト先に送ったついでに電池購入。 マイナスドライバーでこじ開けて、サクっ電池交換。 完了! サクサク反応します(^^♪ 電池1個でよかった(泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月1日 10:40 ダンディkagaさん
  • 電気回路系統確認

    ひょんな事からヒューズを飛ばし、どのヒューズが飛んだのかわからなかったのと、適切にアクセサリー電源を取る為にメカニックにお願いして必要な部分のページをコピーしてもらいました。 この表じゃわからない事が納得しながら理解出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月17日 18:34 KOBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)