三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヘッドライトイルミ装着

    ヘッドライトの上から下に向けてLEDテープを仕込みました 今回使ったのは高密度タイプです LEDを下に向けアルミテープで固定しました 電源は先日取る出したイルミから取りました ヘッドライトの下から見るとこんな感じです ピアノブラック塗装なので映り込みも綺麗です ヘッドライトは点灯してません スモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 12:01 K-9さん
  • CELLSTAR CSD-500FHR ドライブレコーダー 取り付け

    セルスターのレーダーと連動の方がいいかと思い、CSD-500FHR ドライブレコーダーを購入して取り付け。 ついでにパーキングモードにする為に、常時電源コードのGDO-05も取り付け。こちらは、電源確保の為に、ナビより電源を確保。 アドバイスは、行きつけのDで教えてもらって、配線回して動作確認。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 17:03 KAZUランダーさん
  • フロントLED バージョンアップ

    以前にグリルイルミネーションを装着させ、もう1つなにか増やしたいなぁ~と考えた結果こうなりました!! ザッザァン!! ラジエターにLED テープ60cmをそぉーちゃく!! なかなか綺麗に発光してくれてます(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 19:22 EBIZOUですさん
  • 電気回路系統確認

    ひょんな事からヒューズを飛ばし、どのヒューズが飛んだのかわからなかったのと、適切にアクセサリー電源を取る為にメカニックにお願いして必要な部分のページをコピーしてもらいました。 この表じゃわからない事が納得しながら理解出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月17日 18:34 KOBOさん
  • リフレクターを光らせよう、その1

    カバー外しは省略します。 使った工具はKTC板ラチェット と先っちょ 強力磁力で落ちません 穴あけ テツノコ、ヤスリ、カッターで ちまちま T20LED赤 防水が心配ですが 後にコーキング予定 点灯試験 雨降って来たので本日は配線残しで 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 17:35 ミニバン(o ̄∇ ̄)∂さん
  • USB電源取り付け

    コンソールBOXカバー外して センターに6ミリで穴あけして 本体をビス止め カバーして終わり 電源はコンソールBOX内の シガー電源から分岐 ジャックカバーは有り難いですが 少々刺しづらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 20:39 ミニバン(o ̄∇ ̄)∂さん
  • OBD2 ELM327取り付け

    汚くてすみません(;^_^A 写真のブレーキペダルの上の赤○のとこに差し込みます。 差し込んだらけっこう出っ張ります。 今回はタブレットを使用しメーターを表示させます。 設定→Bluetoothをタッチしたらペアリング時のパスワードを要求されます。 初期設定は0000もしくは1234みたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月22日 11:33 こーてるさん
  • スマートキー電池交換

    何となく肌寒さを感じる秋本番となってきました。 こうなると電池などは性能劣化の症状も出てくると思い、何となくスマートキーと車の反応が悪くなってきたので、電池交換を行いました。 どこにでも売っている CR2032 1つ 交換しました。 インプレ ドアはすぐ開くし キーレスでボタン押しても、以前よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 10:11 moromiさん
  • セルスターレーダー探知機 AR-151GAとドラレコ ユピテルWD300

    乗り換えに伴いレーダー探知機を載せ換えました。 新型ではありませんが前の機種とは比べ物にならないぐらい進歩してるみたいです 別売りの直結配線コードを使いました 助手席側のAピラーカバーを外して配線通しを使ってヒューズボックスまで 電源供給も先日装着した電源取り出しのaccから上手くいきました 待ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 11:23 K-9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)