三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.6

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

びっくりする補機バッテリーの価格 - アウトランダーPHEV

 
イイね!  
SUVへ転進

びっくりする補機バッテリーの価格

SUVへ転進 [質問者] 2018/04/07 23:08

約2年前の投稿以来で失礼します。
純正品以外で補機バッテリーを交換する事例(当然ですが自己責任)としては、ネットでその後のみなさんの情報をみてきましたが、以下が相場のようですね。

端子が細いバッテリーですが
GSユアサのEHJ-S46B24L または
パナソニックのN-S55B24L/HV
に、オーディオテクニカのTAD-2で端子径を変換する。

で、私もさすがに5年も経ったので先日それに交換しました。
心配だった排気パイプですが、結局バッテリー側には穴しか開いていなく、車両側の部品としてパイプが存在していたんですね(おそらくパイプ形状は各社共通みたい?)。バッテリーの取説にもちゃんとパイプの差し込み方法が書いていました。
以上で疑問は解決!みなさんありがとうございました。
それと、バッテリー交換すると、区間距離AとBがリセットされちゃうので気を付けましょう。運転席のパワーウインドウも不便になるので、スイッチを上に引っ張って全閉になっても1秒以上スイッチは上げたままにすれば、その後からはオート開閉してくれるようになりますよ!

以下、2年前の投稿内容
****************************
補機バッテリーを交換した方は、交換のきっかけ、どんなバッテリーに交換したか 教えてください。(純正は6万円超え!!!!、みなさんご存知でした?)

初期型の予約組の方は車検を受け終わったころかと思いますが、今のところみんカラでは車検で補機バッテリーを交換したコメントを確認してません。(投稿を探してみると電装部品装着の影響でバッテリー上がりになり交換したコメントはありましたが)
ガソリン車と同じように個人的には3年で交換かなって思っていましたが、皆が交換していない状況やディーラーから売り込みが無い事を考えると、比較的もっと長持ちするのが相場っぽいですね。
PHEVの補機バッテリーはS46B24L(S)ですが、取説には「専用なので他のバッテリーを使用しないでください」の旨書いているので、ディーラーに価格を確認するとびっくりする値段なんですよね(メーカー確認し忘れました(GSユアサ?)がなんと6万円台!!!ですよ。それでもエボ10と同じとか。格安駆動バッテリーと勘違いしたくらいです)。
バッテリー型式の(S)は端子が太いタイプの意味で、そこらへんの汎用シールドバッテリーには設定がありません。GSユアサに聞いたら一般販売無しとの回答でディーラーからしか買えない?ようです。私が調べた範囲では市販ではACデルコ製で同型があるっぽいですがはっきりわかりません。
一番心配なのが、PHEVはスターターで始動しないためバッテリーの劣化具合がわからず(ガソリンの場合スターターの元気良さである程度判断できますよね)、ある日突然ってことになりかねません。

そこでここでは特に汎用バッテリー(+端子変換部品)を使用した方の情報(使用できない情報含む)、純正でないとダメな理由等の情報をお持ちの方を基に共有化したいので、交換した方の年数と走行距離、何らかの症状や交換したきっかけと、購入したバッテリー型式と価格、同時購入パーツ情報(端子変換パーツ、排気パイプ等)を皆で共有したいです。
【ご注意】
●バッテリー上がりの症状については取説13-24に書いています。(こうなる前に交換したいですよね)
●取説11-7には「バッテリー交換は販売店に依頼してください」と明記されています。交換方法の説明はありません(推奨していないから?)。
●パワースイッチOFF後2分間はマイナス端子を外してはいけません、と修理書に書いています。

共有目的なので基本的にお返事などはしないつもりですのでご了承ください。

回答する

新着順古い順

  • かもめらぶ コメントID:1545759 2016/05/05 10:06

    パナソニック製 ハイブリッド用カオス使用できます。S46B24Lを太線変換アダプターで変換するだけで使用可能です。ネットで購入すれば23000円ぐらいの予算で取付できますよ。

  • ブレブレ コメントID:1545506 2016/04/17 16:35

    初回車検を先月終えましたが、メカニックさんの話だと補機バッテリーは5年は大丈夫とのことでした。

    自分は、アンプやウーハーを使っているので電装系はちょっとおっかないです。
    パナのCAOSなんかも使えないんですかね? 次回交換候補なのですが…

  • 吉田邦彦 コメントID:1545284 2016/04/04 02:10

    バッテリーですが、いろいろ調べてみました。いまの所交換できそうなのは、オプティマ80B24L(YTB24L2専用)だけみたいです。ガスの出ない密封式なので、プリウスとかでも取り付けている人いるみたいですね。お値段ですが、だいたい23000円前後でした。参考になれば幸いです。

  • 吉田邦彦 コメントID:1545204 2016/03/29 00:33

    バッテリーの金額お客様相談室で確認しました。58000円との事。ん・・高いですね。
    値段の高いアイドリング・ストップ車専用バッテリーでも30000円しないのに・・。そのうちディーラー以外でバッテリー交換した人の裏ワザ情報、期待してます。

  • さっさー コメントID:1545184 2016/03/27 22:37

    ACデルコのSMF55B24LSあたりはどうでしょう?

    サイズ的には同じだと思いますし、ターミナルもDINで太いと思います(^^♪

  • aquaリュウム" コメントID:1545180 2016/03/27 13:21

    オプティマバッテリーやODDYSEYドライバッテリーで有りそうですね
    安い所を探せば2万後半ぐらいかな
    あとランサーエボリューションXの初期型も同じバッテリーみたいなので そちらのバッテリー情報を探してみるのもいいかもしれません 
    私も気になってのネットの情報のみですので 間違ってたらすみません・

  • 吉田邦彦 コメントID:1545175 2016/03/27 04:24

    わぁ・・補助バッテリー6万円なんですか・・高いですね。私も気になったので数社のバッテリーメーカーのサイト、見てみましたが適合品ありませんでした。そこで三菱お客様相談室にメールで確認してみました。やっぱり販売店でのみ販売みたいです。
    理由としてガスが室内にこもらない用に排気用ホースを装着した専用シールドバッテリーの為、交換は販売店でお願いします。
    との事でした。でもみんなが6万円出してホイホイ販売店で交換するかなぁ?。まだ3年目位なので、来年位から交換する人が出てくると思います。それ位から情報が集まるんじゃないかな。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)