キーレスについての質問です。
キーレスでの施錠などは全く問題無いのですが、服のポケットにキーを入れて運転席に乗り込み、エンジンを始動させる為にスイッチを押しても「キーをスイッチに近づけてください」と高確率で出て、いつもポケットからキーを出してスイッチに近づけて始動させている状態です。必ずこの症状が出る訳では無いのですが、十中八九この症状が出ます。エンジンを停止する時にもこの症状がでます。また、助手席にキーを置いた状態でも頻度は減りますが症状が出ます。
キーケース(革製)を付けてるのが悪いのかと外してみたのですが、余り改善しませんでした。
ディーラーにも相談したのですが、その場所や時間帯で受ける他の電波や、自分の携帯からの電波、付けているキーホルダー等により変わるので不具合かどうかわからない。色々試しながら様子を見てほしいというモヤモヤ回答しか出ませんでした。
そこで質問なのですが、皆さんも同じ症状が出ているのでしょうか?また、同じような状態になり、何らかの対策で改善した方とかいませんか?
最近では必ずスイッチに近づけてエンジンを始動させている状態です。
キーレスについて - アウトランダーPHEV
キーレスについて
-
ぐらしおんさん回答有難うございます。
先日別の不具合でディーラーに点検をお願いして、その時に改めてこの件を所長に問い合わせた時のやりとりですがが、
D:「この営業所にはそのような不具合を言っている方はいない ですね~?」
私:「新型は何台売れてますか?」
D:「注文は受けてますが、納車してるのはお客様の1台です」
と言う訳のわからないやりとりをしてきました。
その後、修理の方に聞いた所、
「この件を本社にはちゃんと報告を挙げてます。ただ、現時点で色々な報告が挙がって来ており、その中でナビに関する不具合が多いく、この件も関係しているかもしれない。クレームでナビを交換することは可能だが、何も対策していないナビを交換しても同じ症状が出る可能性が有るので、不都合が有るかもしれないが急いで対応策を検討しているので、それまで我慢してもらえませんか?」
と丁寧にお願いされたので、対策が出るまでしばらく様子を見てみようと思います。 -
こんばんは、先日一年点検した時にディーラーの営業の方からこの話聞きました。25型に出るトラブルと言ってました。確かに24型の私のは出た事がありません。
そのディーラーは、状況を確認するために、車内の空間にキーを固定する治具を作り、少しずつ固定位置を変えて反応しない位置まで特定を行った様です。では対策は?までは聞けませんでしたが、三菱本体を動かすために確度を上げた情報が必要だったのでしょうね。私のナビ位置ズレクレーム対策の時の様に、かなり急いで対応していると言っていたので、本気で取り組んでいると思いますよ。
因みにナビ位置ズレは、24型で新規に付けたHDMIコネクターからのノイズだった様で、ノイズシールドを付けて解決となりましたが、これもなかなか原因が掴みにくかったと思うんですが、かなり素早く対応してくれたので、今回も期待するしか無いですよね。 -
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー スマホ連携ナビ 全周囲カメラ(奈良県)
330.4万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
