三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 右アームのボールジョイントグリス漏れ

    出来る事ならどこも壊れず天命を全うして欲しかったのだが、御歳10年を超えてくるとそうはいかないのは世の常というものなのだろうか。 右アッパーアームボールジョイントからのグリス漏れを発見してしまった。 いつもの林道で、深い雨水溝を通った時の比較的大きな衝撃がとどめとなったのかなぁ。。。 右ロアアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 18:36 mizkiyoさん
  • スタビライザブッシュ交換

    最近、車体が左右にふらつく感じが強くなってきた。点検するとスタビライザ(アンチロールバー)ブッシュが硬くなっていたので交換。 キットがあるので前後左右の4か所分を購入。 リヤのスタビライザブッシュを交換! ピッカピカ! (錆びたフレームとのコントラストが眩しいですね) フロントのスタビライザブッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 13:58 がたぴしさん
  • パワステオイル交換

    時間があったので交換。 バルボリン。 自家製交換用ポンプ 念のため2回抜き取り。 約400ml交換、半分位かな。 713500km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 17:24 chef_masaさん
  • 【パジェロ】グリスガンの試運転

    入手したグリスガンの試運転です。  今回80g用のガンにこのロングホースを付けましたが、ホース内容積が意外に多い事に気付きました(´・∀・`) グリスの切り替えを簡単にできないですね。 ガンにグリスチューブを取り付けポンピング。 しかし、何度ポンピングしてもノズルから出てこない。 チューブの底を少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月7日 09:05 yasさん
  • 【パジェロ】JAOS BATTLEZ×SUS アシストキット リア at 103,505km

    2012の夏に買って、2012の冬から取り付けを始めて・・。やっと今回最後のリアバンプラバーを付けました。 長かった(´・∀・`) ノーマル ノーマル JAOSのバンプラバーと、ゲタを装着。 フルバンプ時のショック破損防止ですね。 クロカンやる方には不要な部品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月24日 12:59 yasさん
  • スタビリンクロッドブッシュ交換

    スタビリンクロッドのブーツが破れていたので、交換。 ブーツだけで純正部品が出たので助かった。 MR418646(ブーツ) MR418647(リング) 全部交換するので計4個。 値段は忘れちゃった。 写真下のは同時に注文した補器ベルト。 特にトラブルなく交換。 ボールジョイントのねじが内六角で回り止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 14:19 将直さん
  • 【パジェロ】JAOS BATTLEZ×SUS アシストキット フロント

    JAOSのアシストキットです。まずはフロントのバンプラバーを装着。  ロングショックを使っている訳では無いので、僕の組み合わせだとフロントは全く意味の無い部品です('A`) むしろ、伸びた時の方が心配なんですが・・。 久々にテイク・オフ。 ノーマル 外して 付ける。 比較 定期健診フロント 同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 21:10 yasさん
  • フロント足回りグリスアップ〜

    時間がなかったのでフロントのみ済ませることにしました。 自宅の駐車場では、尺が短く… 後輪は向きを変えないとジャッキがかけられません。 アッパーアームの可動部に❗️ アッパーアーム・ボールジョイント接合部⁉️ 水分が⁈ 溜まりそうなんで… 😰 もしかすると、必要なっかったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 09:44 tanukiv55さん
  • スタビライザーリンク取り外し

    リアスタビライザーレス化の続編です。 とりあえず、固着し舐めてしまったナットをドリルでチマチマ削るも肩が痛くなり断念。ナットブレーカーで割うとするも、無惨にナットブレーカー側の刃先が曲がり惨敗。 レシプロソーで切断する、作戦がダメなら諦めて車屋に持って行こうと思いレシプロソーを使って切断。開始から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:01 セドリック@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)