三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 右リアキャリパ

    パッドの減り方が変わっていたたことと、音が出ていることから、原因を探していました。 結果、スライドピンのグリスが抜けています。 ラバーグリスを塗布して終了。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 21:42 丹沢山猫さん
  • 素人ブレーキ点検整備(リア左)

    今度は、左側リアの点検整備になります! ブレーキオイルは、前回交換済みなのでサクッと終わらせます。 ここは右側も同じくパックリ割れてます。 とりあえずクロのビニールテープで巻いて終わらせてます。 右側も同じ様にビニールテープ処理しました。 去年の車検時に、グリススプレーをしている跡がありますね〜! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:36 アウさん
  • ブレーキチェック

    ブレーキパッドの片減りしてる〜 ついこの前までは大丈夫だったのに〜 はやく対策しないとヤバいかも!汗 何が原因かな〜! ローターの歪み!? ピストンの歪み又は固着!? スライドピンの歪み又は固着!? この前パッドを変えてから1〜2週間は 大丈夫だったので!ローターは違うかな!? ピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月2日 07:17 アウさん
  • フロントキャリパー清掃+色々確認+タイヤ交換等

    右前、タイヤ外すとあれこれ見えますね。 上側アーム部分、ゴムがねぇ。。 スタビライザーブッシュも。。 ドラシャは何とか生きてました。 これはステアリングアームからの部分。 全部換えなきゃダメかなぁ。。 さてはて、キャリパーはパッドやシム清掃、スライドピングリスアップで鳴きは収まり成功かな。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月1日 20:34 ししふうさん
  • ブレーキ鳴 & キャリパーロックピン交換

    低速でのキィーキィー音が耳障り! 近所迷惑と思うぐらいの音なので清掃! ブレーキパッドにゴミとバリが! 約二年半でパッド残7.5ミリ! 前後左右のパッドも同じ厚みでした! 耐水ペーパーで軽くバリとり! 前輪左右のパッドも同じように! キャリパーロックピンにシリコーンぬり 右側後輪スムーズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月6日 14:20 paopao8さん
  • サイドブレーキ調整

    外す前に片付けます💦 渡る世間はパジェロばかり(渡パジェ)さんの記事を参考にコンソールパキッといきます。 ドリンクホルダー部分は4隅にクリップで刺さってるだけなのでまぁ、頭を使うことなく外せました。 10mmスパナでワイヤーを引っ張る方向(反時計回り)へ回します。 2.3ノッチでかる〜くかかり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月30日 12:27 ama3goさん
  • リヤブレーキ引きずり解消

    4本のホイールのうち、左側の後輪だけかなり熱い 14mmソケットでキャリパー取り外し ピストンを素手で押し込めようとするも、硬くて動かない 高速道路を走っても燃費が伸びないし、巡航時の振動が増えてきた ダストシール取り外し ブレーキペダルを何回か踏んで、ピストン抜き取り キャリパーのピストンシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月26日 18:11 to_siさん
  • 鳴き止めグリス塗ったった

    極低速時や、強めのブレーキング時に、キーキーうるさいので、気休め程度にグリスアップすることに パットを外して~ シム外して~? ん?? シムからピストンはみ出とるやんけ(笑) お前みたいな奴は要らん! 消えてなくなれい! グリスアップ終了~ はみ出たグリスは拭き拭きして、見た目もこっちの方がいいね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 11:33 あきちゃ~さん
  • サイドブレーキ再調整

    サイドブレーキの引きしろを再調整しました。 やっぱりどうも車が動く… ワイヤー側ではなくドラムシューの遊びを調整します。 手持ちのガレージジャッキでは両輪浮かせることが出来ず苦肉の両サイド揚げで対応。 ガッチリと前輪に輪止めを掛け揚げていきます。 本当ならここでスタンドで支持しないと危険なのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:19 ama3goさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)