三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロントブレーキ(左)のオーバーホール

    左前輪のキャリパーはホルダーを外すのは諦めていたので、比較的早くできると踏んでいましたが、固着していたので思いのほかピストンを抜くのに時間がかかりました。 パッドは外側、内側ともに同じように減ってましたが、2個あるピストンのうち1個が固着していました(^ ^) 写真で下が下側のシリンダですが固着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 03:37 kiyotaka.さん
  • フロントブレーキ(右)、マスターシリンダのオーバーホール

    先週に引き続きフロントブレーキキャリパーのオーバーホールを実施しました。 車検時に右前輪のパッドが片減りしていたので、1週間かけてオーバーホールしました。 結果からすると、右前輪は固着全くありませんでしたが、鉄粉が大量にキャリパー内に堆積し、ピストンの動きが渋くなっていたようです(^ ^; 逆に左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月16日 03:35 kiyotaka.さん
  • リアブレーキのオーバーホール

    車検時に右前輪のブレーキパッドが片減りしていることが判明し、ついでに4輪ともキャリパーをオーバーホールすることにしました。 シールキットの手持ちが後輪用しか無かったので、後輪から着手しました。 写真は右後輪ですが、フジツボでもついているかのようなサビがひどいです。 ピストンは大丈夫なのでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 20:15 kiyotaka.さん
  • リアブレーキキャリパー オーバーホール

    リアキャリパーシールキット MB858466 @\2900 キャリパーピストン MB858462 @¥3700×2個 リアブレーキパッド MR389571 @¥9500 噴射ポンプ交換後すこぶる快調でドッカンターボの加速感を満喫していたが、ふとニュートラル時の空走距離が短い&クラッチ切った瞬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 20:54 kuzu1048さん
  • ブレーキ関連

    テクニカルガレージONE'Sにブレーキ関連の作業をしてもらいました☆ 前後キャリパー&マスターシリンダーのOH、フロントローター、パッド、ブレーキホース、フルードの交換☆ 固着気味だった事もありブレーキ踏んだ時には感動的でした☆ 何気にブレーキが効くようになると飛ばしたくなるのは私だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 17:16 残無斉さん
  • 前後ブレーキキャリパーのオーバーホール

    約3年、車検を切らせていたため、5年以上ブレーキの分解掃除をしていませんでした。 フロントキャリパーはピストンの固着、リヤキャリパーはガイドピンの固着でマウンティングブラケットごと外し、バーナーで焼いて何とか外れましたが、ガイドピン、ロックピン、マウンティングブラケットは後日新品に交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 22:23 zawatchさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    フロントに引き続きリアもキャリパーオーバーホール実施。 フロントと同じなんで、書くことないね(笑) 固着もなかったので、さらっと終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 15:18 LEGさん
  • フロントキャリパーOH

    フロント右キャリパーが固着気味なので フロント左右キャリパーをOHする事に。 キャリパーは片押2ポット、上側が固着気味の方。 普通にやっても抜けないのは分かってるので 動く方にカマし物を当てて、ブレーキを踏んで 油圧で押し出す作戦でやりました。 ゆっくり踏んで行くと抜けました。 ブレーキホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 20:13 LEGさん
  • ブレーキ分解整備(ついでに塗装も)

    定期整備という事で、ブレーキのオーバーホールしてみました。 経年劣化も+αで純正の塗装は見る影もなく… ピストン抜いたり、完全に分解してから、サンドブラストで錆び汚れを取り除いてみました。 工房に転がってた耐熱塗料(なんで青?)を数回に分けて塗装。 シール類は全て新品に交換して組み立て。 リアはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月14日 08:38 Light Heart Fa ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)