足廻り - 整備手帳 - パジェロ
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ホイール、ショック交換 他
ついでにショック交換も行い、1回目は45000キロ、2回目は95000キロ、3回目の今回は167000キロでの交換となりました。 異音やオイル漏れは無く、特に抜けてる感じはしませんでしたが、ショックはコスパの良いいつものKYB-NEWSRに交換。 前回から7万キロも走っているので毎回の事ながらコイ ...
難易度
2025年7月30日 14:03 ELEANORさん -
アクセルオンオフ 異音点検
去年からアクセルオンオフで腹下リア足廻りから異音がするのでディーラーで点検してもらいました。 ・総走行距離 164509km 整備士に同乗してもらい異音確認。2日間の入庫点検となった。 単刀直入に確実な原因は不明でしたが改善はされました。 【 異音 】 ・アクセルオンオフする度に連動で腹下 ...
難易度
2025年7月25日 12:09 あっかーまんさん -
ビルシュタインからテインへ
2015年12月に87000キロで純正からビルシュタインに交換、その後2019年5月に144300キロで右フロント辺りからキコキコと異音が発生したのでフロントバネとショックアブソーバーを再度ビルシュタインに交換しました。 2025年7月18日 214725キロで、またまたフロント辺りからキコキコと ...
難易度
2025年7月20日 18:52 TAKA & ふぁんたさん -
ATF交換4回目
前回の交換から725km、ゲージのHより多めに入っていたので排出してできるだけ規定量を目指します。 排出は、フロントタイヤを角材(H100mm)で下駄をかませて、下抜きです。 ドレンボルトは14mm 今回も鉄粉(アルミ?)と汚れたATFが出てます。なかなかきれいにはなりません(トホホ) フルード近 ...
難易度
2025年7月19日 18:10 自分でなんとかせねば(父&J ...さん -
トルクレンチ購入(驚!)
以前、ホイールナットの緩みでトルクレンチに不安を感じましたので、今回セール中だったアストロプロダクツの物を購入し、新旧比較をしていきます。 まず、緩めたナットを旧レンチで110N.mで締めます。 新レンチで締めます!!! 約15°ほど締まります!緩い! 感覚で15〜20N.m(手トルク)ほど。 こ ...
難易度
2025年7月17日 22:00 自分でなんとかせねば(父&J ...さん -
73式小型トラック 94,023km リアスタビライザーブッシュ交換
前回交換時に直径が違う物を発注した為、今回再交換です。 直径が大きかった為にユルユルでした。 今回はピッタリです。 あまり効果は期待できませんが、キリッとした走りになると良いですね。
難易度
2025年7月13日 17:49 変態ジムニスト8008さん -
-
73式小型トラック リアブレーキパッド交換 94,023km
リアの効きが弱いので効くタイプのブレーキパッドに交換してみます。 記録 ブレーキキャリパーの固定ボルトを交換しようとしたが、上側のボルトはブレーキホースを外す必要がある為、後日にして下側だけ交換しておきます。 記録用
難易度
2025年7月13日 17:47 変態ジムニスト8008さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
PVランキング
-
150 PV
-
127 PV
-
124 PV
-
96 PV
-
89 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
