三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - パジェロ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 三菱NR-HZ001S取付

    久しぶりの更新です。首都高速道路3号線大橋JCTの開通で、ナビ地図の更新をしたくなりました。現在、CU-H9000をMDSに繋げていますが、この機種は今回の地図更新が最後になります。2.5諭吉ほどかかるので勿体無く思この作戦を考えました。  自分は、D5からV78Wへ乗り換えたので、以前の操作感に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月25日 17:00 南帆パパさん
  • 地デジチューナー TU-300D取り付け

    感動!! 「DTV」の表示がついた!! 本体:TU-300D&TV-KIT ブラケット MZ598360 ハーネス MZ605186 既にグローブボックスからいろいろと取り外した途中の状況。 作業を始めると、写真を撮るのを忘れてしまう・・・ ブラケットを取り付けるためにグローブボックス裏側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月3日 17:34 allblacksさん
  • V78W ナビケーションシステムの歴史

    撮影用に3台並べましたが、普段はこのようになっていません。 クルマ紹介でソアラじゃチャイルドシートを乗せるのも困難だからパジェロに変えたとかいたが、思い出しました。 当時ソアラに積んでいたナビが古くなったので交換しようと思ったら、車関係の仕事をしていた父がパイオニアのAVIC-D9100をなぜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月13日 20:51 tetsu600さん
  • バックカメラ移動

    スペアタイヤを撤去してバックカメラをボルト穴に取り付けしていまた。 スペアタイヤ装着! スペヤのセンターキャップを外して、そこにカメラを設置しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月5日 15:31 やっつけ仕事(2)さん
  • MMCSを生かしたまま社外2DINナビ取り付け。。

    純正のMMCSはナビコントローラー、エアコン、最下段にCDチェンジャーです。これを・・・。 エアコンスイッチを最下段に移植、そして2DINナビ挿入!! ナビコントローラーはハンドル下のスペースに加工して移植!! はっきりいって移植先を探しましたがここしかないです。 この移植&2DINナビ取り付けに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月7日 11:24 KEさん
  • ナビリモコン取り付け

    オーディオがロックフォードでないのでステアリング左のスイッチ部分はスイッチの無いカバー ナビのリモコンを、いままではコンソール部に貼り付けて使ってましたが ステアリングから手を離さなければならず・・・ ナビリモコンと、このカバーの合体にすることに・・・ ナビ標準のステアリング取り付けキットでは気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月25日 23:13 ニャン太郞さん
  • ツインモニター化 完了

    ついに完結 これからボディー板金に入ります D.N席周り ツインモニター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月31日 19:15 Kuro@V78さん
  • カーナビ交換

    ゴールデンウィークの前半は自宅でガスコンロ交換、雨樋の補修等のDIYをして、後半はマイパジェくんのDIYです😊 まずは、オートアンテナの修理の次は、ヤフーフリマで安く入手したavic-cz900への交換です😄 現在のカーナビはオンダッシュタイプの楽ナビavic-drv22ですが、不具合はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 02:58 kiyotaka.さん
  • CN-H510WD取付け

    先日、ナビを新しい物と交換しました。 今回、選んだ機種はパナソニックのCN-H510WDをネットで手配し自宅で取付けしました。 純正のステアリングリモコンにも対応でき運転中の操作も脇見せずに行えます。 200㎜のワイドタイプで、スッキリ収まりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月10日 21:30 こじむささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)