三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント&リヤドアデッドニング施工

    【施工前】 アウターパネルにはレジェトレック ス、そしてエプトンシーラーを貼り付 け。 朝方気温が低いうちは作業し易い かったのですが、暖かくなってくる とブチルゴムが引っ付いて大変 です><; パジェロはドアの取り外し が面倒な車です!! ドアノブの枠がめっちゃや り難いです。 普通にネジo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 23:59 kazu93453さん
  • 簡易デッドニング

    右ドアの内張りをはがしたところ。 内張りをはがすだけで、汗びっしょりです。 左スピーカーの裏。 ブチルテープを貼り、上からアルミテープを貼ります。 スピーカー取り付け部は、アルミテープで補強。 効果の程は???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月16日 21:21 ゆーじまさん
  • TidMC ドア風切り音防止テープB型

    アマゾン商品ですが、3Ⅿ製両面テープでした  良かったです。 これがB型です ドアのヒンジより、スタートしました この角がシワになります 素人なのでこんな感じ こんな感じ やはり、ゴム同士が密着し気密性が上がるのでので、開閉音が良くなるが、半ドアのなりやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 16:25 ぱじぇピーさん
  • 助手席側のデッドニング〜

    今日は、助手席側です!! 今回はちゃんと写真を撮りましたよ(´^ω^`)ブフォww とりあえず、今付いてるビニールをブチルを残しながら剥いで〜 剥いだらこんな感じ〜 んで、パ-ツクリ-ナ-で脱脂して〜 中に制振材貼って〜 ペタペタ(○・ω・)ノノ□” サービスホールを塞いで〜 完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 21:44 ム~ランさん
  • ちまちまデッドニング...

    1ナンバー登録で三列目はございません。 で、取り付け位置のこんな穴がございます。 これを塞ぎたくて、エーモンの制振シート(アウターパネル用)を購入致しました。 こんな感じ。 ゴムマットみたいな素材ですね。 特殊オレフィン系樹脂らしいです。 貼った違いは...... うーんw まぁ穴を塞ぎた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 14:16 GYM@cepageさん
  • 激安デッドニング☆

    ホムセンで購入。効果はあるかな? 内張りをバコッと外して、ブチル除去・パーツクリーナーで脱脂。 スピーカー裏にスポンジを。とりあえず、貼ると思われるところは脱脂しました。 スピーカーにはダートの「お土産」がありました(^_^;) 完成写真は撮り忘れました… とにかく穴を塞いで、内張りを元に戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 21:48 PEDAL-l880kさん
  • デッドニング

    何度かバラしてたので楽に出来ました♪ 途中1 リア 全部は厳しいですね!!w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月22日 06:44 スポンGさん
  • フロントドアのデットニング

    フロントドアのデットニングをしました。 デットニングとは、音質を向上させるために、吸音材や、サービスホールをふさいで、外の音を遮断します。 これにより、静粛性が一段とアップします。 今回は、フロントドアをやりました  最初はこんなかんじです。ビニールがついているのですが、すべてはがします。 吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月3日 18:18 たてよこななめさん
  • 左ドアデッドニング

    左だけ行ってなかったので、寒くなる前に行いました。 つっても材料の都合でアウターパネルのみ。 材料ですが、以前会社の先輩から頂いた、 (たぶん)レジェトレックスと、拡散材ディフュージョン。 SP裏。 背圧をもろに受けるところですから、 ここは比較的重点的に。 個人的な注意事項として、SP周辺には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 13:44 飛鳥@P170さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)