三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • シガーソケットイルミ球交換

    シフトケーブル交換は直ったのですが、夜に乗っていて気がついたが、シガーソケットのイルミが切れているじゃん。 普通のメーター球です。 在庫している球で交換完了。 点灯よし笑 ここまでコンソールボックスをバラすのが大変ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月11日 18:56 かいちょーうさん
  • デコレーションパネル取付

    真ん中 サイド これで、 拭きふき 裏のシール紙を剥がして貼り付けたら 完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月14日 22:28 ももんが@さん
  • メーターカバーパネルへウッドシートを貼付

    前々から考えていたメーターカバーパネルへのウッドシート貼付… やっとパジェロより重い腰をあげて実行しました(笑) ますビフォー。 車から取り外し、型取り 赤く囲んだ6箇所に貼付けます。 ランエボに比べブロック分けされてるので楽です。 ランエボはもし失敗すれば20cm×30㎝のシートを一気に失いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 23:22 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • V98W ドアの内張みたいなやつ③

    5月17日にすべてのパネルのラッピングを終えたが、様子見という事で長い事放置していた「ドアパネル」 案の定浮いてきたりしてきたが、ポストヒーティングというのを結局何回もやってようやく落ち着いたみたいなので、意を決して取り付けてみた。 びふぉー あふたぁー 浮きもなく案外ちゃんとついた。 翌日ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 18:57 tetsu600さん
  • エアコン吹き出し口パネル交換

    スーパーエクシード用センターエアコン吹き出し口パネルを購入したので装着してみた🥺 修理書通りにエアコンコントローラーを内張り剥がしを使用して取り外し🥺 3代目みたいにビスは使用せず、ツメだけで固定🐙 修理書通り図の位置に内張り剥がしで隙間を作りつつ、吹き出し口パネルのツメを取り外す🥺 ハザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 20:00 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • 掴まるとこ

    運転席にのみ無いドア上の捕まるとこ。 一応品番も。アイボリーです。 他の人のみて注文したらグレーの品番だった。危なかった。 だいたい400万の車なんだから¥1000円もしないもん最初から付けろや。 あ、最後列のやつ使わないから移設すれば良かった(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月23日 16:25 mikanseiさん
  • スーパーエクシード化⁉︎

    微妙なスーパーエクシード化をしました。 取り付け前は黒いプラスチックです。 そして、今回交換するパーツです! ちなみにエアコン部分も交換しました! そして交換後です♪ スーパーエクシードの標準パネルだと思うのですが、ロックフォードのエンブレムが付いてませんでした。 まぁ、有っても無くても大丈夫なパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 17:26 セドリック@さん
  • ルームランプのLED化

    ルームランプの電球が切れたのでこれ購入しました。 運転席側が切れたのですが、片方だけもカッコ悪いので両方かえました。 外から見るとこんな感じ。中丸見えです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 22:42 たかちゃんちさん
  • センターエアアウトレットの交換

    センターエアアウトレットが劣化でわれてしまったので、交換します ひたすらバラします ダッシュボードを外します。 ついでに汚い配線を処理しました。 裏からアクセスします 純正品が出るとは思わなかった 元に戻して作業終了 正直、2度とやりたくない作業でした… 吹き出し口は大事にしましょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年12月3日 15:53 タカヒロ@JB23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)