三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • カチャカチャ音の犯人確保!

    窓を開けて時速60キロ以上になると リアから聞こえるカチャカチャ音 犯人は 隠し収納ボックス!?の蓋でした。 蓋を開けると ボックスがなく、下が丸見え。 本来ならボックスがあって そこにロックの受けがあるはずですが、それがない。 だから、一定の速度(=風圧)になると蓋が開いたり閉まったりして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 16:11 dream603さん
  • メーター修理

    タコメーター不動トラブル発生・・・ 接触不良ではありませんでした・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年12月18日 23:17 丹沢山猫さん
  • 3列目窓に装飾

    これがまた曲者で、説明書通りにつけるとバランスが悪い。 商品ページ見るとそんなことないのに、実際取付ると窓を覆ってなかったり極端に斜めだったり… なもんで、新しく穴あけたりステー使って取付しました ちょうど黒のステーがないからシルバーのを暫定で使ってます※左下 内張りも引っ張られて盛り上がって変形 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月13日 12:38 ミーヨンさん
  • ラゲッジスペースに棚を作成

    念願の棚作成。イレクターパイプで骨組み作って、その上に12mmのコンパネをカットして載せました。意外と棚が高くて、上のスペースが狭くなってしまいました。パイプをも少しカットしてもいいのですが、将来ひょっとしたら下の段をスライドフロア化するかもなので、そのスペースも考慮してます。まずはこの状態で使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 18:01 fumitfumitさん
  • グリップ デコレーション

    グリップにパラコードを編みながら巻き付け汚れ防止兼デコレーション 後部座席のも フロントからのリヤの順番で取り付け リヤの方が上手く出来てます。 格好良くなった気がするけど腕が痛い

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 17:12 BBE@mi-kunさん
  • サングラスホルダー 取付

    運転席側のキャップを外したところです。 裏ナットの固定穴は、そのまま使えそうです。 M5のボルトで固定して、キャップをして完成です。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 16:23 Kazuyatさん
  • v98w防食亜鉛版取付

    結構前に亜鉛に錆を集中させることで車体自体の錆を減らせるというものをそれなりの数購入しましたが本日やっと取り付けです。 まずは、バック用ライトを取り付けたついでに小さな亜鉛版をバンパーガードを支えているステイに固定しました。 このステイはフレームに固定されていますし、水がよく当たるということで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月5日 17:40 tetsu600さん
  • 小ネタ その11

    先日プラグ交換をDラーで、お願いしてきました。 その時、前から気になっていた助手席側のサンバイザークリップを部品取り寄せして貰いました。 値段は、200円弱でした。 後ろ側にネジ隠しの様なカバーが有ったので、開けましたがネジが有りません??? どうなっているのか~ 新品を良く観察すると、何か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月5日 10:10 KOJIKOJIKOさん
  • グローブボッタス補修

    助手席エアバッグリコールの案内が先日に。 まだパーツがいつになるかわからないとのことだけど、とりあえず不作動にするとかなんとか。と言うことは開けるよね、ここ。。 実はダンパー引っ掛ける部分をエアコンフィルター交換の時にボキッとしていたのを思い出した。 瞬間接着剤で(°▽°) 結構しっかりついた気は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月9日 20:38 ししふうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)