三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ウレタンステアリングに本革

    純正のステアリングに戻しましたが、やっぱり革グリップが恋しく....でもヤフオクとかでは純正ホイール高いし... そんなやさき、みんからの皆さんが橋本商事様の革を自分で巻くのをやっているのを見て自分もこれに決定! 純正ステアリングは外径395mmだったので、受注生産でしたがすぐに到着! 縫うのが大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 15:58 cookieharryさん
  • 純正ウッドコンビ♪ ぶちこわし(TT)

    頭が六角になったネジ1本でハンドルがくっついています。 へックスレンチで回せば簡単にだっちゃくできるはずでしたが・・・ レンチが折れてえらいことに(T0T) とりあえずはんどるASSYあるので ぶっ壊してでもとらないと・・・といか後戻りできない状態にどんどん あせって、はまって行きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月26日 18:55 hasmoさん
  • 116,294km ハンドル交換

    小径のステアリングにしていましたが、このような大きな車種でゆったり運転するには、やはり若干大きめのステアリングがいいんだなと近頃痛感。で、ノーマルはウレタンで本望では無いですが、取り敢えず一旦戻そうと決意。これが今までのMOMO。 パジェロは横槍みたいにボルトが刺さって固定されているボスなんですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月19日 18:16 cookieharryさん
  • ステアリングカバー取付

    D.A.Dのステアリングカバーを取付 乗換前の車で使っていたものがかなり良かったのですが、サイズが合わない為に泣く泣く断念

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 18:46 ノオンさん
  • ウッドコンビステアリング交換

    なんか久しぶりの整備手帳です。 現行には標準で付いているコンビステアリング・・・ 心優しい方から情報を頂きサードパーティ製ですが、 ステアリングホイールの交換をしてみました。 バッテリーのマイナス端子を外して5分以上経ってから作業開始です。 ステアリングホイールの側面の3つの穴の真ん中に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月12日 14:01 とりむさん
  • でけぇハンドル・・・の理由

    純正皮ハンドルではあったが、パワステだというのにやたらでかすぎるハンドル(小型トラックかマイクロバスみたい)。 皮スレも気になっていたので、前車から外したモノに交換する。 ラバーパットは裏面のビスを外すと簡単に外れる・・・ようだが、あとで気付いた、、(汗)。 クロスレンチでナット外す、の図。 基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 19:31 oh-showさん
  • シャリオグランディス(N84W) ウッドレザーコンビステアリング取り付け

    まずは、既存の社外ハンドルを取り外し ホーンボタン周りのボルトを抜くと、ステアリングシャフトに留まったボルト(17)が見えるので、緩める 純正を外す時ほどの力は要りません 軸の部分のギザギザ山と シャリオの受け部分のギザギザ これがドンピシャかどうかが 最大の難関だったんですが… 難なくスポっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 01:19 ヒロ1974さん
  • MMCS ステアリングスイッチ

    ハーネスの不要!?なクルーズコントロールの 線はスムージング☆ yasさんは必要ですよね!? エアバックを外さない場合はスイッチ取り付け螺子で 共締めしてアースを取ります。 本来はこの場所でアースを取る為、 エアバックの取りはずしは必要みたいです。 エアバックはM30のトルクスレンチと勇気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月30日 22:22 PJ-6Sさん
  • ランチョ  ステアリング・ダンパー

    スワンパーの物凄さに負けて・・・・ 高速道路で何処に行くかタイヤ任せは嫌~ 取り付けを決意 ガード類を外すのが一仕事 付属品は、これだけ・・・・ 取り説も、これだけ・・・・ デフ側 ステアリング・タイロッド側 こんな感じで・・・・・・ いつまでブッシュが持つのやら アメちゃん物って~(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月26日 00:22 武爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)