三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーエレメント交換

    いつ変えたのかわからないので 取り敢えず今日取り替えてみました 写真でも分かるくらい かなり汚れてます 取り替えはとっても簡単で 三ヶ所のピンを外すだけ 五分も有れば終わってしまいます 純正品はいくらかはわからないけど 本品は送料込みで2,643円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 12:46 ハマのヤマネコさん
  • エアクリ交換

    以前購入したものと同じエアクリです。 しかし、価格がかなり高騰しております。 そしてステッカーはもう同封されていませんでした。 超高級品... エアクリボックス内が汚い... まぁブローバイで汚い事... 古いエアクリはまた洗浄します。 戻ってエアクリボックス内。 キッチンペーパーでサッと拭いただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 09:20 GYM@cepageさん
  • エアフロ交換

    先日のディーラー入りのときにノーマルクリーナーに戻していたので先日、毒キノコに戻しました。 今回、分解時にメガネがすべってハニカムをかなり変形させてしまいました。 初めにエアフロを外すときに割ってしまったノーマルBOX 硬すぎです。無理やりまわしたらBOXが割れました。 そんでオクでポチッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 11:45 CX-7@さん
  • エアクリ交換

    備忘録のような・・・(笑) エアクリが相当汚れてましたので、交換することにしました。 ばっちぃ・・・ けど、裏側は意外やきれいでした。 実際には、数万キロ使用です(笑) 乾式のスーパーフィルターを使用しました。 1万キロで交換することと記載されています。 きれいです。やはり毒キノコはこの色です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 21:28 丹沢山猫さん
  • エアークリーナー交換

    純正→ジャオス 走行距離:145.000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 00:49 TOSHIV78Wさん
  • バルブ交換

    HID化までのつなぎで、ヘッドライトのバルブを交換しました。 近所のホームセンターで、1500円だったので 「IPF SUPER J BEAM specR」という5000Kの物に。 ※箱の中身は、いままで付けていたバルブです。 ついでにポジションランプのバルブも交換。 これは、そのホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月1日 11:46 hideki@千葉さん
  • ワンオフラムエアー吸気システム

    一日目:家に余っているジェット補修用のFRPで本家ラムエアーダクト自作に挑戦します。 名づけてhideponラムエアーシステム(笑い) まずは、某メーカー品を参考にダンボールで現車合わせで型取りをしました。 一日目:FRP形成して現在乾燥中 剥離剤には、FRP用剥離剤と同じ成分の10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月19日 22:40 CX-7@さん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナー交換 330,050キロ時 かなり汚れた状態でした。 前はJAOSを着けていましたが、紙の方が信頼出来るかなと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月31日 13:39 パジェロ猫さん
  • K&Nエアクリーナーへ換装

    まずエアフロセンサーのカプラーを外し、次に純正エアクリボックスを外します。 エアクリボックス固定用のプレートが現れますので、こちらも撤去しましょう。 装着して約1年半ですが、キタナイですね~ しっかりと養生して次の作業に移ります。 エアフロセンサーをエアクリボックスから外します。 経年変化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 16:24 カラテマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)