三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 太陽光パネルの増設

    週末しか運転しないせいか、ゴチャゴチャ電気工作して待機電力が上がっているのかわかりませんが、マイパジェくんはバッテリーが上がり気味であり、充電器でチョクチョクと補充電をしています🚙 そこで家で使っていた古いソーラー発電のシステムが流用できないか試してみました😁 2つのタイプがあり、どちらも試し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 00:26 kiyotaka.さん
  • アーシング

    両側フェンダー パルクヘッド メインバッテリーからのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 21:46 TOSHIV78Wさん
  • マルコホーンへ交換

    不要な外出を避ける為の暇つぶしです。 純正の原チャリホーンを改善します。 今までBOSH一筋でしたが、気分転換にマルコホーンをお試し。 付属のステーが短いなぁ… こんなもんか? 純正ホーンの取付位置です。 グリルを取り外せば整備スペース確保できますね。 今までの車両はグリル外しても、全然スペース無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 12:43 ノムすゎんさん
  • アイドリングストップ キャンセラー

    イグニッション信号は、レーンキープアシストの配線から取れます。レーンキープアシストは付いてませんがハーネスだけ来てます。 青いコネクタの黄色線に赤色線を圧接です。 続いてアイドリングストップスイッチに繋がる緑のコネクタに接続です。 薄茶/白線に緑線、黒/白線に黒線を圧接します。 配線はこれで終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 11:46 おかメンさん
  • まさかのグロープラグヒューズ!

    結果から、言いますと! バッテリープラス端子横にあるグロープラグ が切れていました! クリアカバーがくすんでいたので確認しにく い状態でした! 原因はこれでした! 作業しにくいのでバッテリーをはずします! グロープラグヒューズを黒い箱の横を御開帳 端子の色を確認しながら外します! 中のボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月13日 22:51 paopao8さん
  • ヒューズ・ボックスカバー

    エンジンルーム内にある ヒューズ・ボックスカバー 詳細が見えない! パーツを入手して交換! ハッキリ見える状態になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 10:29 cooky_1997さん
  • ミラー型ドライブレコーダー取付

    純正の電動防眩ミラーより録画機能のあるミラー型ドライブレコーダーの方がよっぽと重宝すると思い購入しました。 この手のレコーダーは電源が大体シガーソケットからの供給となっていますが、きれいに配線は隠したいので、エーモンのヒューズ電源→シガーソケット変換を同時購入。 詳しい配線は省略。 いきなり取付完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月26日 22:35 ノムすゎんさん
  • リアの配線取り回し

    はじめてのインナーデジタルミラー形ドラレコを付けるためにリアカメラの配線の取り回しをしました。 ホントは、作動確認だけで他の事をやろうと思いましたが材料が揃わずに断念して、こちらの作業をしました。 バリバリボキボキ内張りを外してバックドアにリアカメラを設置。 もっと難儀をするかなぁ~と思ったジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 18:37 ニッポン2さん
  • グローリレー交換

    最近、寒さでエンジン始動が難ありで! 色々考えられる部品から安いリレー交換を 決意! バッテリーマイナスを外して リレー本体の取り外し! 今回、品番は同じでしたが、 間違って三菱ふそうのを注文! 12V 用だから問題ないかなーと! 前回、交換してから約6年経過! 右が新品! 左が旧品! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年1月14日 20:44 paopao8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)