三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.99

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

パジェロの足回り - パジェロ

 
イイね!  
ken

パジェロの足回り

ken [質問者] 2009/03/29 14:35

V75に乗っています。一年前から、2インチUPのスプリング装着してますが、リアのへたりで悩んでいます。
後席に人を乗せると思いっきり、尻下がりでかっこ悪いです。ちょっとでもリアを上げようと、スペアタイヤ及びサードシートの取り外しもしましたが・・・・。
なにかいい対処方法はありますでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1411026 2009/03/29 14:35

    当方、30mmのオバフェンつけてホイール前後オフセットゼロにしています。後輪はみなさんおっしゃるように尻下がり気味になりますが、前輪はあまり変わりません。
    ボンネットを開ければよく分かりますが、パジェロは前輪よりも前には重量物が何もなく、後輪よりも後ろはオーバーハング長かったり、スペアタイヤがあったりで、車検証記載の軸加重は前後50:50に限りなく近いのですが、動荷重が大きいためか後ろのサスが早くへたります。

  • コメントID:1411025 2009/03/25 08:04

    たびたびの質問で申し訳ありません。
    やはりツライチのこだわりが捨てられず、
    リアのみではなく、フロントも同じく25㎜ワイドトレッドをいれようと思うのですが、状態はどんな感じになりますでしょうか?
    個人的な見解で結構ですので、ご意見いただきたいと思います。宜しく御願い致します。

  • コメントID:1411024 2009/03/23 21:13

    ウッシュボーンサスは、トレッドと車高が同時に変化するのでややこしいですね。

    例えば、車高を上げるために単純にバネをレートを高い物に変更すると、車高が上がります。この時、ホイールが同じ物だと、上げる前よりトレッド幅が狭くなります(サスアームに角度がついた状態で止まるので静止時のタイヤ位置が変わる為)。

    当然、タイヤが元よりも奥に引っ込むのでカッコ悪くなります。仕方ないのでオフセットを外に出る様に変更します。そうすると、バネにかかる力が変化し微妙に車高も下がります。車高が下がることでトレッド幅は増えるので、タイヤ位置はオフセットをずらした量よりも微妙に外にずれます…。

    好みの車高位置でビシッとツライチにするのは、手探りではやっかいですね。ショップなどで実績のある組み合わせから微調整するのが近道だと思います(同じパジェロでも個体差で差がある様ですし)。

  • コメントID:1411023 2009/03/23 06:39

    構造的にさん、有難うございました。
    やはり、てこの原理でしたか~。
    気のせいじゃなかったんですね!

    ツライチの見た目にこだわり、リアのみワイドトレッドに
    してたんですが、それもリアの車高を下げる原因だったとは・・・。 これからはワイドトレッド外していきます。

  • コメントID:1411022 2009/03/22 18:02

    >構造的にさん

    すごく参考になります、なるほど言われてみれば・・・・・。

    >ワイドトレッドにすると車高が下がるものなのでしょうか?

    kenさん の質問内容は当方も気にはなっていましたが、「気のせいかなぁ~」とあまり深く考えていませんでした。

    でも、”構造的にさん”のご回答で目から鱗が飛び出ましたね。
    なるほど~。

    有り難うございます、横から失礼しました~。

  • コメントID:1411021 2009/03/22 12:42

    Re:7

    ウィッシュボーンサスなので下がります。
    (トレッド狭めれば上がります)

    バネの位置が同じなのでタイヤ位置が変化すればバネにかかる力の大きさが変わるのが原因です(てこの原理)。フロントも同じ理屈ですが、サスアームの位置関係やバネレートが違うので、車高の変化量は違うと思います。

  • コメントID:1411020 2009/03/22 07:34

    たびたびの素人質問で恐縮ですが、教えてください。
    リアのみに25mmワイドトレッドスペーサーをいれたのですが、見た目車高が下がったような気がしてました。

    ワイドトレッドにすると車高が下がるものなのでしょうか?
    もしくはフロントも入れると解消されるものなのでしょうか?

  • コメントID:1411019 2009/03/11 21:27

    裕ちゃんさん、貴重な体験談有難うございます。
    ハートランドのスペーサー・・・・
    ちょっとよく考えてみたいと思います。

    ジャオスのコンプリートセットにしようかな~。

  • 裕ちゃん コメントID:1411018 2009/03/11 04:45

    私もハートランドのスペーサー買いましたが、写真とかけ離れた商品が送られてきました。どう見ても手作り感たっぷりの商品でした。ちなみに取り付けすると初めはいいですがバネとスペーサーが干渉してきしみ音が出ます。バネとスペーサーの間のゴムが切れます。あとあと高くつきました。

  • コメントID:1411017 2009/03/10 21:47

    皆様、情報提供有難うございました。
    ちなみにショックは純正です・・・。
    スプリングは当時一番お手ごろ価格であった、エルフォード製のものを使用しています。(当方H15年式エクシードⅡです)
    みなさんのアドバイスからさらに調べていたら、ハートランドという会社から、30㎜UPスペーサーがでているのを知りました。それで対処するか、ショックを変えた方がいいか、悩むところです・・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)