三菱 パジェロジュニア

ユーザー評価: 3.82

三菱

パジェロジュニア

パジェロジュニアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロジュニア

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアコントロールアーム交換

    60km以上くらいで、リアがユラユラ横揺れするので、コントロールアームを交換しました。 実は、自分では気付かず(慣れって怖いですね…)、先日のオイル漏れ修理の時に指摘されはじめて交換が必要と知りました(汗 パーツは以前ホーシングを買った時に、付いてきた中古品を使いました(取っておいてよかった!) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 21:14 とうもろこしさん
  • フロント車高戻し(ブロック外し)&冬タイヤに交換

    フロントは3インチブロックと1インチアップサスを入れていましたが、ドライブシャフトに負担がかかり、走行中に音が生じていました。 4駆にすると、カーブ以外でも音が出ていたので、ここはブロックを外すことを決断! スプリングコンプレッサーでバネを縮めます。 トヨシマのバネは硬いので大変でしたが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年12月14日 17:52 とうもろこしさん
  • 【備忘録:117629km】フロントショック交換

    毎度のことながら作業中の写真が。。、 エナペタルさんもオーバーホールしてからすでに7万5千kmほど。 オーバーホール時期はとっくに過ぎていたので先日交換したリヤに合わせてフロントもニューSRにしてみました。 ニューSRにはダストブーツが付属していないので純正の新品(品番:MR234019)を調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:36 けいランダーさん
  • タイロッド&テンションロッドに制振材貼付け

    写真を取り忘れましたが、ドアミラーとフロントバンパーコーナーにアルミテープチューンをしたついでに、お試しで余っていたエーモンさんの制振材を貼り付けてみました。 アルミテープチューンのお陰か制振材のお陰か分かりませんが、高速域で気になっていたステアリングの微振動が気にならなくなりました。 毎日高速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 20:31 けいランダーさん
  • 【備忘録:116732km】リヤショックアブソーバーとバンプストッパー交換

    装着からすでに10万km以上走っていると思われるリヤショック。 ヘタっている感じはないもののヘッドライトの動きがやたら細かく感じたり、30歳を過ぎてから身体への当たりが段々キツく感じることも増えてきたため、アイに付けてやろうと購入し取り付けせず5年近く放置していたニューSRに交換しました。 物はも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 12:06 けいランダーさん
  • 【備忘録:98008km】N-VAN純正フロントスプリング流用

    フロントにピロアッパーを入れているせいだと思うのですが、我がジュニアくん車高がフロント上がり。 かれこれ4年くらい悩み続けている気がします。 そしてようやく解決に向けた構想を実行に移しました(笑) 事前にかなり時間をかけて調べ、JB23やJB64、JB74、ウェイクのリヤスプリング、Nシリーズのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:54 けいランダーさん
  • キャスター角調整

    興味本位でキャスター角を付けてみました。 ピロアッパーを組み替えて写真のような感じにすればキャスター角が寝ます。 代わりにスクラブ半径は大きくなりましたが、若干ハンドルは取られにくくなった気がします。 あと、段差でガツンとなりにくくなったような。 なお、キャスター角を多くすると、直進安定性は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 06:25 けいランダーさん
  • 【備忘録:97032km】トー調整

    ロアアーム交換後、ハンドルが反時計回りにズレてしまったまま直らなかったので、トーを調整することにしました。 調整前に、念のためキャンバー角の測定から開始。簡易測定なのでスマホの水平器アプリで測定します。 ここで何となく感じていた違和感の原因が判明。 キャンバーはネガティブ側に振っているはずなのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 23:01 けいランダーさん
  • 【備忘録:80299km】リヤサスバンプストッパー交換

    改ZEN-Laboさんから教えて頂いた通り、バンプストッパーを交換の効果は絶大で、アイちゃんは突上げ感も和らぎ快適だったので調子に乗ってジュニアも交換。 品番:MR150551 相変わらず交換時の写真が有りませんが、せっかくなので新旧の比較。古い方はお肌がカピカピ。 そうそう、油圧式パンタジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 12:50 けいランダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)