三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • シフトショックがアーシングで解決!

    数ヶ月前からこの三箇所にアーシング。 パワーアップ感有り。 ケーブルが一本余っているので4の位置にアーシング。 シフトショックは4回のatf交換でほぼ解消していたが、エンジン始動後しばらくは、すこしコツコツたまにゴツでしたが、アーシング後は、サクサクです。 本当にサクサクなんですよ! 古い車なん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月14日 09:32 金剛山さん
  • 地獄の故障探求!4ATとイージーセレクト4WD

    四駆に入らない、4速に入らない。ネットを調べても4速に入らない場合の対処がAT載せ換えばかり……。なんとしても載せ換えは避けたい……。と言う事で故障探求と高速、山道、街中でロードテストをしました。休み潰れたわ…… 千歌 うーん、今回はかなり専門的になりそうだ。聞く側も覚悟しないと まあ、診断機 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月15日 00:02 ちかっち@ペケさん
  • キックダウンサーボ不良→交換 H58A

    ウチに嫁いできたパジェミですが、オートマ以外にもいろいろと問題を抱えてまして、キックダウンがうまく出来ないのです。 4速で走っていて、上り坂とか、バイパスの合流とかでアクセルを踏み込むと、キックダウンしない! なんで?そんで、もっと、アクセル踏み込むと、2速にキックダウンしてしまい、オーバーレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月20日 16:09 Ninjya28さん
  • スピードメータ補正

    ファイナルダウンをしてからスピードメータの誤差が 尋常ではないので、トランスファーの中にある ドリブンギアを替えます (みん友さんから頂いちゃいました(^^)v) メータケーブルの付け根に入っていて ずっぽし抜くとオイルが漏れるので先に抜いて下さいネ 紫色のギアから黄色のギアに変更します! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月23日 00:45 車楽!さん
  • ミッションオイル漏れ対策

    オイル交換時に腹下を覗いていたところ、コントロールハウジング(であってる?)付近からのオイル漏れを発見。 滴り落ちるほどではないけどけっこうな滲み方。 ガスケット交換かなー と思っていたら三毛さんから「シフトノブ下部のブーツがダメになって漏れている可能性大ですよ」とのお言葉を頂きましたので早速チ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月2日 10:07 iikikikkさん
  • ミッション載せ替え2

    配線関係が終われば後少し、クラッチワイヤーのこの筒なんですが、これも部品取りから取りましたのでなんらくクリアしましたが、 ここatは穴も筒も着いてないので穴を開けて筒の代用が効く何かを自作しなければなりません。 穴の大きさも後日発信します、 そして中を完成させます。 そしてマニュアルメーターへ交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月19日 22:43 たまご0617さん
  • トランスファーオイル交換

    ミッションオイルを交換したついでにトランスファーオイルも交換しました。 オイルはミッションオイルと同じ80W-90のオイルを選択。 これらのオイルを交換するのは全て同じで、注入口のネジを外します。 注入口のネジが緩めば、排出口のネジを緩めオイルを排出します。 排出口のネジです。 鉄粉が大量に付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月28日 17:49 シャオシュンさん
  • 二代目パジェロミニMT化~AT関係取り外し

    MT化にあたり、AT関連の部品を外します。 下準備として、インタークーラー、触媒を外します。私はこの2つ外さないと、エンジンとミッションを繋ぐボルトが外せません。 写真はすでにセンタープロペラシャフトを外してます。 このあとフリーホイールクラッチアクチュエーター、ミッション前面下部のサービスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 00:02 どん5111さん
  • ミッション載せ替え

    まず最初にこれらが必要で、ミッションassy プロペラシャフト(トランスファーからミッションの部分) フライホイール プレッシャープレートにディスク クラッチワイヤー クラッチワイヤーを止めるブラケット?(ミッションを止めるボルト前から右側2本に付く) 外見はこれくらいで中身はペダルがあれば大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月19日 22:31 たまご0617さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)