三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 素人整備で、盛大に勘違いとオイル漏れ②

     愛車が乗れなくなるのは寂しいですね。何とか思い通りにオイル漏れがなくなってくれれば良いのだけれど…。昨日、組み上げて、試走とリフレッシュのため、阿見アウトレットまで行ってきました〜。異音もなし。回転数OK。高速道路もここ最近の整備で快調〜。後はオイル漏れのみ…。  上手く液体ガスケットが効いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年4月6日 12:44 いなかっぺはちさん
  • ワコーズRECSでリフレッシュ!

     初めて、薬剤を使用してのインテークからの清掃を、自分でやってみました。20万キロを走行してるので、容量多目、時間もたっぷりかけてRECS液を使ってみました。あくまで自己責任なので、自分が満足出来れば、はい。良いんです。 ■RECS液 150cc 本当は70cc位みたいですが…。 ■施工時間 ゆっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年1月25日 20:03 いなかっぺはちさん
  • ガソリン添加剤入れて1000キロなったので確認してみた

    ガソリンを入れる度に、とにかく安い!コレを10リットルに対して、真面目に25ml入れてきました。効果は22年経っている車にも有効なことが前回の点検で分かりました。ずっと入れておきたいですね〜。今回もファイバースコープで確認したので、ご覧あれ。 1000キロ走ってみた結果です。 1番ピストンです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年4月21日 18:33 いなかっぺはちさん
  • ガソリン添加剤の真価確認作業について

    先日からガソリン添加剤を投入して700キロを走行したので、様子を見てみました。内視鏡、ファイバースコープを使用しました。 平成13年式 距離196220キロ 愛称クレオパトラ 1番ピストン! はい。真っ黒で驚愕ですが、上から落ちてきてるものがあるからなのか?コレで走れるのは、凄いことなのでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月2日 19:24 いなかっぺはちさん
  • RECS施工&フューエル1+プレミアムパワー注入

    毎度のオートクルーズさんにてRECS施工依頼。 そして「ジ○ー矢○方程式❤」 フューエル1&プレミアムパワー注入です。 これで走行距離20万km目前で綺麗にリセット♪ オマケのフロントデフの増締め。 その他点検・清掃として下さったオートクルーズさん、ありがとうございました(ФωФ)ゝ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 17:19 野良猫モッチーさん
  • RECS施工&フューエル1+プレミアムパワー注入

    オイル交換前にオートクルーズさんへRECS施工依頼。 今回はフューエル1とプレミアムパワーとダブル注入♪ この方程式を「ジ○○矢○施工」と呼んでおります(笑) 直ぐ様白煙が出てきており… 知らぬ人から見れば心配する程の噴火状態(;`∀´) そして黒煙へと変わりました。 写真では判りづらいですがそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月9日 08:31 野良猫モッチーさん
  • RECS施工&フューエル1注入&oil交換

    思い出しのエンジン内部清掃ということでオートクルーズさんへRECS施工依頼。 実はお初なので楽しみ♪ ※オートクルーズさんでRECS施工お願いすれば魔法のクリーンしてくれますよ(ФωФ)♪ フューエル1も同時に良いとのことで注入しました。 1滴残さず注入と流石でございます(*’ω’ノノ゙ 楽しみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 09:19 野良猫モッチーさん
  • オイルキャッチタンク効率化

    これまでのオイルキャッチタンクの取り付け位置。 「とりあえず付ける」という作業優先で、 ステーの付けやすい位置に、付けてしまっていた状態です。 今まではインテークダクトがオイルまみれになってましたが これは確かに改善されました。 ヤフオクで購入したこのタンク、 オイルが溜まってくると、透明のパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 19:02 すとさん
  • 3000回転付近でシャクレる(´・ω・`)

    本日突然の不調(ノД`)・゜・。 始動直後から十分暖機を終えても何速でも速度にも関係なく3,000回転付近だけ息継ぎが激しくシャクレまくりで、まるでレブが当たっているようです…これがまた一番よく使う回転域なので真面に走行できる状態ではありません(´;ω;`)ウッ そこで取りあえずのECUリセット☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年4月28日 00:09 とくいち1091さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)