三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RVR

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正流用リフトアップ

    純正他車種流用のリフトアップです。 春先にリフトアップスペーサーの20mmを入れたのですが、ゴムのせいかコーナーの奥で荷重が抜ける感じがあり、ソレがイヤでいろいろ模索した結果 フロントはデリカD5 リアはアウトランダー パーツレビューに書いた通り共に中古品です。 予備の足回り一式のアッパマウントと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月8日 13:13 進化6@RVRさん
  • 車高調の取り付け

    本日、車高調の取り付けに行ってきました。 ブツはRS☆R Best☆iです。 お願いして、途中まで写真を撮らせて頂きました。 これがノーマル車高の最後の姿となりました! RS☆R Best☆iの御開帳~ フロントサスです。 凄く綺麗ですねぇ~ リアサスです。 頭に減衰力調整ダイヤルが付いています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 20:21 まさる。。さん
  • F.スタビブッシュ交換

    エンジンルームから見た今回のターゲットです 左) ここからは良く見えますが 隣にパワステモーターと近くに排気管が有ります 右) こちらはここからは確認しにくいですが下からは邪魔になるもの    は有りません こんな物を用意して車体を上げます。 ブラケットの両側のボルトを外します。 両方外しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月1日 20:22 PLUS kさん
  • フロントにビル脚

     ボンネットを開けタワーバーを外しナットをもう一度ボルトに付けます。 ストラットのナットを少し緩める為にこんな工具でこんな感じに緩めます  三菱のストラットの頭は何でこうなの、めんどくさいよ(怒  D行って工賃払えってことなんでしょうか?(爆  ちなみにビルの頭は六角です 車体を上げタイヤを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月20日 19:01 PLUS kさん
  • ロードノイズ低減プレート装着(サスペンション編)

    「快適カーライフ」の続き。 ロードノイズ低減プレートをシートに装着したら、 ロードノイズ低減プレートをサスペンションにも。 35度を越える炎天下の中、汗ダクになりながらの作業。。。 14mmのレンチでボルトを外します。 手持ちのツールセットの小さなラチェットレンチでは 全くビクともせず。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 19:30 baliyさん
  • フロントサスペンション カバー取り付け

    鉛の円盤ではありません。 ボンネット内のサスペンション部分。 前車RVRくんではサビました。。。 三菱純正フロントサスペンションストラットキャップ。 サビ防止の為に取り付けます。 取り付け方法はいたって簡単。 画像のようにゴムを上から被せるだけ。 当たり前ですが、 ピタッと装着。 鉛の円盤ではあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 21:19 baliyさん
  • アウトランダー用2インチアップキット加工RVRに取り付けその2。

    エンジンも少し下に下りました。 延長箇所。 エンジンマウント 延長左右2箇所 後細かい部品の取り付けステーも延長して取り付けてあります。 マフラーを吊るステーも延長されています。 フロントインナーハウス内。 車高アップに伴い生じた隙間を追加のカバーを取り付け。 2 フロントサスのスペーサーを上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 20:38 ATSUSHI@86(シャコ)さん
  • リアショックアブソーバ交換

    リアラゲッジ内の上部ナットを外して 下部ボルト、ナットを外します。 この状態では取り出せません。 なので こんな感じで少し広げます シャフトやブーツ、ブレーキ配管等には要注意です。 取り出したらスプリングにスプリングコンプレッサーを取り付けスプリングを縮めます 頭のナットは上部の平な所をモンキーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月19日 20:41 PLUS kさん
  • アウトランダー用2インチアップキット加工RVRに取り付け。

    千歳市 有限会社ジークフリードへ車高2インチアップ作業を依頼。 ジークフリードさん経由で外注。 追加パーツ、補強、リフトアップキット取り付け。 パーツは、オートガレージチャンプさんのアウトランダー用2インチリフトアップキットを加工しボディーリフト。 ※すべてショップ作業でしたので取り付け画像のみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月16日 20:28 ATSUSHI@86(シャコ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)