三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - RVR

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ASX用 タワーバー 装着

    ASXさんからの贈り物第5弾。ブログから整備手帳に変更しました。 開墾したときの状態です。 あまり走行にこだわりはなかったのすが、安くGETしてもらったので 着けることに。 開墾したときの状態です。 みなさんご存じでしょうが、ボンネット開けるとこんな感じです。 この部分(ストラット・サスペンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月8日 23:49 So-1さん
  • 三菱純正スチフナ装着

    Amazonで注文したトルクレンチが届いたので、早速取り付けしてみました! まずは、14mmのナットをトルクレンチで緩め、取り外しました( ・∇・) そこにスチフナを装着!心配していた干渉などはなく問題はありませんでした(*´꒳`*) あとはトルクレンチで45N.mで締めて完了!作業時間は10分も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月28日 15:52 レミオンさん
  • KX-F3製 タワーバー取り付け

    取り外し前の状態です。 ベースと、エーモンのロードノイズ低減プレートが付いてます。 ベースを、14mmレンチで外します。 で、いきなり取り付けです。 左右のベースを取り付けから、バーの固定の順番です。 また、ネジを締める際、ベースの上にロードノイズ低減 プレートを載せてネジ締めしてます。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 21:52 waka@D2さん
  • エアロパーツ取り付け10 リアバンパープロテクター編

    以前から取り付けたかったリアバンパープロテクター。 以前のRVRアクセサリーカタログでは、 ほぼグレーに見える写真写りであった。。。 Natsu。さんの整備手帳を拝見して決意。 届いた荷物の印字。 良く判りませんが、何かの参考になれば。。。 取り付けた感じと表面肌はこんな感じ。 純正品なので専用設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 07:03 baliyさん
  • 三菱タワーバー装着

    今回は冬に手に入れたこちらを装着していきたいと思いますm(_ _)m RVRのエンジンルーム久々に開きました( ・∇・) 元々このスチフナを付けていたので、トルクレンチを使って外していきます(^^) 装着!ピッタリ合って、安心しました(^^) あとはトルクレンチで45N.mで固定して完了です。 体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 11:03 レミオンさん
  • タワーバー付けています。

    タワーバーをRVRを買った時着けました。 コルトスポーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 20:49 az111さん
  • アルミタワーバー取り付け

    見えない部分のオシャレ。 アルミタワーバーを取り付けます。 黒とシルバーがありましたが黒を選択。 ASXのロゴが目立ちます。 ボディーについている左右各3カ所の サスペンションのナットを外し、 プレートを外します。 タワーバーを装着できずっ。 ロゴが逆やん。。。 ASXのロゴが逆に目立ちます、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 13:13 baliyさん
  • クスコ・ハイブリッド・ストラットバー取り付け

    クスコのハイブリッドストラットバー 542542Aを My RVRに取り付けました. 「新開発の制振材‘ハイブリッド・ブッシュ’および新断面形状の高強度アルミシャフトを採用し、車内へ伝わる音や振動を軽減しながらも重量級ボディのミニバンやハイパワー4WDなどの強大な応力に対応した進化したストラットバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月10日 12:32 いんげんまめさん
  • ラリーアート スポーツストラットタワーバー RACX4406R1 取付

    取付後の外観。 先日購入したトルクレンチを使って取付は10分程で終了。 標準のアッパーマウント ナットを取り外す スチフナプレート(補強板)を取り外す タワーバー付属のスペーサーを付ける タワーバーを付ける ナットを付ける センター部のラリーアートロゴ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 22:46 へび2010さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)