三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - RVR

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ラムエアー フィルター清掃(15回目)

    先日オイル交換をしたので清掃。 前回清掃より約3ヶ月、7,500km走行しました。 けっこう真っ黒・・・虫だらけ・・・ 前回でクリーナー液がなくなりました。 ので中性洗剤で代用・・・きっと大丈夫! 1日半乾燥後、オイルをスプレーして戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 13:03 えだむさん
  • ラムエアーフィルタ清掃 13回目

    前回から4,800km走ったので清掃(明日はツーリングオフ♪) 前回同様 埃 虫ですごいことに これはマメにやらないと・・・ 洗浄液が残り少ない。 半日ほど陰干ししてオイル吹き付けて元に戻して完了。 オイル交換は来月 6ケ月点検のパックで交換します^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 22:09 えだむさん
  • ラムエアーフィルタ清掃 たぶん12回目

    虫ですごいことに 前回清掃から3か月、約7000km走ってしまいました。 ヘルメットの中もきなこまみれ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 21:14 えだむさん
  • インマニ内清掃(ついでにスロットル、O₂センサーも)

    スロットルを外す為に邪魔になる物を外します。 スロットルを外すには冷却水の出入口ホースを処置します。 エンジンが冷えて、冷却水通路が減圧している時が一番です。 これでインマニの中にアクセスできます。 キッチンペーパーを棒状の物でゆっくり詰め込んでいきます。 ペーパーが残らないように注意しながら抜く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 17:55 PLUS kさん
  • ラムエアー エアーフィルター清掃(11回目)

    ボンネットを開けると きなこっぽい何か(黄砂)が!!! 車検時のオイル交換より 10日遅れですが清掃しました。 (70,900km) 作業時間にフィルターの乾燥時間は含みません(笑) 清掃は3000~5000km毎推奨なんですが オイル交換時期(3ヶ月)ごとにしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月10日 17:12 えだむさん
  • ラムエアーフィルタ清掃 14回目

    先日オイル交換をしたので清掃。 クリーナー液がなくなりました。 次回までに補充しておかなければ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月13日 21:54 えだむさん
  • ラムエアー清掃(9回目)

    オイル交換に合わせてエアクリ清掃を行いました。 ラムエア本体を外さずに  フィルターだけ抜き取ります。 専用クリーナーを吹いて汚れが染み出してきたら 水洗いし 一晩陰干し 完全に乾かします。 外したときにパッキンがちぎれていたので 適当にカットして新しい両面テープで貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 17:55 えだむさん
  • エアフィルターBOX調整

    先月、K&Nを清掃して組み込んだら、吸気音が大きくなったのだが、あっぷ!さんから、エアフィルターBOXの下側の締め付け不良が考えられる旨の情報を頂いたため、確認を実施した。 やはり、下部にあるBOXを固定するための溝(?)が、うまく噛んでいなくて隙間が空いていたようだ。 固定用の溝に注意して組みな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 13:06 越後屋八兵衛さん
  • エアフォルター清掃 (K&N 純正交換フィルター 33-2392)

    走行距離も3万kmを超えたため、エアフィルターの清掃実施。 現在、使用しているフィルターはK&Nのため、K&N純正のクリーナーを吹き付け、10分程度、放置した後に水洗い。 念のために2日の乾燥後、フィルター用オイルを塗布して完了。 組み方が悪かったのか、清掃前と比べて吸気音が大きくなった・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月6日 18:13 越後屋八兵衛さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)