三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ディライトのインジケータ取り付け②

    スイッチ配線です。 ピンク、青がイルミ点灯線。 水色がDAYライト電源線ONでグリーン線へ流れます。2本空いてますがスイッチ連動してON.OFFにになります。 これを使ってインジケータ入れる予定でしたが止めました。 ターミナルは矢崎070端子です。 スイッチ裏側撮り忘れました🙏💦💦 空きスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 16:02 ケンケンZさん
  • デイライトのインジケータ取り付け①

    DAYライトスイッチ インジケータランプが無いので点いているのがわかりません😵 普段は点けないのですが雨降りには点灯します。 空きスイッチにインジケータランプ取り付けようと考えたのですが取って付けたような感じになりそうなので色々調べたらメーターパネル内にバックフォグのインジケータがあるのでそれを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 15:34 ケンケンZさん
  • ウルトラスピードメーター取り付け

    このメーターを付けるのに必要な配線は5本。 まずはオーディオ裏からACC電源を取ります。 本当はIG電源なのですが面倒くさいので・・・w んでもってECUに各配線を繋ぎます。 RVRの場合助手席の左足元にエンジンECUがあります。 ECUからとる配線は・・・ 茶色・・・エンジン回転信号 緑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月23日 19:01 kitazyさん
  • デジタルスピードメーター取付 その2(pivot SML-M)

     小中学校の同級生Tから戴いた、pivotのデジタルスピードメーター SML-M。  土日に付ける予定でしたが、あまりに暇だったのでやってしまいました。 配線は、 赤:IGN電源(メイン) 白:車速 緑:リミッター解除 黒:アース  この4本。  ウルトラのスピードメーターは5本でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月23日 22:20 スガヤマモータースサービスさん
  • デジタルスピードメーター取付

     高速走行時に素早く速度を確認する為に、スピードメーターを取り付けます。  まずは配線の加工。  配線図がなくて、ネットであちこち探してやっと見つけました。 赤:12V。 オレンジ:ACCかIGN。(私はIGNに配線) 緑:車速。 黒:GND。 紫:リミッター解除。(だそうですが繋ぐ先の線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月8日 21:27 スガヤマモータースサービスさん
  • フルスケールメーター換装への道のり その2

     国内向けメーターのギアポジションのインジケーター。  Dレンジ以降はポジションインジケーターが左側です。 輸出仕様フルスケールメーターのギアポジションのインジケーター。  マニュアルモードの表示がないんです。  というころは、海外向けにはINVECS-Ⅱが搭載されてないんでしょうかね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月21日 21:10 スガヤマモータースサービスさん
  • メーターポッド取付 その1(レーダー埋め込み)

     連休からはじめていたブツの正体は、メーターポッドでした~。(笑)  で、パテ盛り中に投げ出したのを、心優しい福井県民さんがやってあげる♪と言われたので、発送したのが先月末。  本日立派になって帰ってきました。 つーわけで、仕込む物のフッティング確認。  まずはナイト2000。 ぶつか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月20日 21:29 スガヤマモータースサービスさん
  • SMART ADAPTER W を取り付けるやで

    先日アプガレでデフィーさんの面白い多連メータが売ってたので購入し取り付けてみました。 OBD2セットのタイプだったので助かりました(-_-;) メインのBOXは狭かったですが運転席の足元にあるスペースに挟み込んで配置。 電源のシガーソケットの配線はニーエアバックの関係で邪魔にならないように仕方なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 14:42 Reinforceさん
  • メーターポッド取付 その4(シフトインジケーター埋め込み)

     配線を通すところを切断します。  ここを斬るとAピラー強度(内張の)がなくなりますが、メーターポッドでガッチリ固定されるので問題なし。 こんな感じ。 仮止めなんで、発泡スチロールにて固定。 レーダーとも干渉しませんね。 でけたーっ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月21日 20:57 スガヤマモータースサービスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)