三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電源取り出しコネクタ

    いお。さんの整備手帳を見て、電源が取れるコネクタがあることを知り、使う予定は考えてませんが、とりあえず無性に作りたくなり、まねさせていただきました。 丸パクリもなんなんで、少し私なりの工夫を加えました。 1個使われてないところがあるようなので、そこにアースを繋ごうかと思いました。左の矢印側にアース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 00:03 okadamiさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    ハイビームのバルブをLEDに変更してみました。 カバーを開けてバルブを捻り取り出す。 カプラーは簡単に外れます。 ハロゲンとLEDバルブの比較。 大きさは、ほぼ一緒でした。 取り付けてみたけど、角度調整付きのバルブじゃないから、斜めになる。 これでカットラインが綺麗に出るか?夜になってから確認して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 11:48 @rikiさん
  • スマートキー電池交換

    昨年末に乗った際に、電池消耗メッセージが出たため 交換。(電池はCR2032) 以前にも一度交換しているが、整備手帳に載せる のは初。 三菱電機の電池(メイドインインドネシア)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月5日 01:47 エビアントさん
  • 剥き出しの配線に保温カバーを巻こう その2

    というわけでして、今度は後方部分のアーシングと、運転席側へのパワーケーブルに保温カバーを巻きます。 背面側は、8sqのアーシングケーブル3本と8sqのパワーケーブル2本を引いているので、ダイソーで売られているφ20の保温カバーを使用。 ちょうどブレーキフルードのリザーバータンク?の横あたりから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 23:59 赤間四郎さん
  • 車速センサーの交換

    「ABS警告灯」から始まり、次々と警告灯祭りが始まってしまいました😭 そして、2WD→4WDへの切り替えが出来なくなり、最終的にはスピードメーターも動かなくなりました ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ディーラーに車を預けて、四輪とも車速センサーを新品に交換することに。 補償が効いているのか、無償 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 19:09 かすがのさん
  • 車載用カメラの加工・交換 その4

     カメラの取付も終わったので、ナンバーをつけます。  ナンバー角度は命なので、若干斜めにします。 バンパーとナンバーの隙間に収まってます。 ちなみにこの角度からの映像はというと、こんな感じ。  画像は、鼻先1メートル。 鼻先2メートル。  結構面白い映像になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 23:16 赤間四郎さん
  • レーダー探知機 ASSURA AR-G1A

    位置決めに少し迷いました。運転に支障がないよう目線に違和感がないように考えた結果、ナビと同様に中央に取り付けしました。 ちなみに時計の上のホルダーは、スマホをドライブレコーダーとして使用するためのものです。 付属されていた電源コードがけっこう長かったので、荷室にあるシガーソケットに取り付けることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 18:46 かど太郎さん
  • ASC OFFスイッチのイルミを橙から白へ変更。

    ASC OFFスイッチのイルミは橙色です。これを変更します。 また、スイッチにエーモンの貼り付けプッシュスイッチを 使用しておりましたが、穴とサイズが合わず、こちらも変更します。 両面テープだけではなく、接着剤を使用しましたが、はみ出た部分が、 汚くなっていました。 なお左から、フォグのイカリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 03:54 ぺえすけさん
  • グローブボックスにシガーソケット追加

    ドライブレコーダーの電源が欲しくて取り付け シガーのヒューズと差し替えるだけなので楽チン楽チン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 22:21 k.takeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)