三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バッテリー方向転換 その2

    バッテリー交換ハーネスが見つかったので、作業開始です。 本来は新しいバッテリーに繋いで、古いバッテリーを下ろすのに使うハーネス(ホームセンターで実売¥1500-くらい)なのですが、こういう使い方もあります。 シガーソケットに差し込んで使用します。この際、キーをACCにしておく必要があるのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 02:51 赤間四郎さん
  • 20200503 ウェルカムランプキットルミナス

    購入してから一年、作業が多すぎてつけていなかったパーツに、今回取り組んでみました。 コムエンタープライズ ウェルカムランプキット『ルミナス』 キーレスのアンロック、ロックなどでLED等を着けたり消したり 必要な配線は 常時電源 ACC電源 左LED+ 右LED+ ドアロックモーターアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:06 秋風ゆうちょさん
  • アースブロック交換

     Ver.2が出来上がりましたので、Ver.1と交換します。  材質は鉄(S45C)です。 これがVer.1。 Ver.2装着後。  装着するには純正のアース線の加工が必要になります。  まだまだ改善する必要がありますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月10日 19:16 赤間四郎さん
  • 電源強化 その1

     今まではアースのディストリビューションブロックにて電源の分配を行っていましたが、今回4連のAGUヒューズブロックが手に入ったので交換します。 wiredのヒューズブロック。  4Gを1方向3入力で、8Gを4出力できます。  ヒューズブロックは殆どが4G3方向入力ですが、これは単一方向で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月2日 00:01 赤間四郎さん
  • アースブロック交換 その2(ブロック交換用ハーネス製作)

     私が製作したアースブロックを交換する際、ブロックの形状からどうしても一度バッテリー線を全部外さないといけない(今までは何とか回避してきましたが)為、かなりシビアな作業をやってました。  で、めんどくさいんでハーネスを1本作ることに。  材料は、 ・アーシングケーブル(8ゲージ) 適当 ・圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月13日 22:07 赤間四郎さん
  • バッテリー方向転換 その3

    バスタブの一部カット。 途中作業割愛。 エアクリステーは1ミリのアルミ板(在庫)を曲げ&カット&バスタブボルト止めで製作。 バスタブにはアーシングターミナルも取り付け。 ついでに、ブーストセンサーも移設。少しは配線に余裕ができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 02:56 赤間四郎さん
  • BlueTooth機能付き機種のUSB通信問題

    関連情報URLにて、私の「ゴジ-R」君では USB端子経由でのiPodTouch (2nd~4thまでで確認)との通信エラーが出る事を 密かに報告していました。 今回、問題視していた通信用ECUユニットの ファームウェアを実験的に アップデートして貰いました。 その結果、10分前後の待ち時間を要す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 23:03 かめしょさん
  • アースブロック交換 その4(Ver.3→Ver.4に交換)

     やっと完成した、アースブロックVer.4に交換します。 交換用ハーネスと、車体アースをVer.4に取り付けます。 バッテリーターミナルからVer.3を外して、Ver.4を取り付けます。 ついでなので、バッテリーターミナルも新品にしちゃいました。(在庫品)  どこででも手にはいる、エーモンのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月23日 21:10 赤間四郎さん
  • 3連装スイッチの取付

    これまで,デイライト用(右側)と後席フットライト用(左側)のスイッチを写真に示すようにステアリングの根元に両面テープで固定していました.セキュリティープレート用のスイッチをここに加えるに当たって,統一感を持たせるため同一規格のスイッチを3連装するように改めました. http://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月16日 22:50 いんげんまめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)