って言う名前だそうです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- RVR
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
新型RVR - RVR
新型RVR
-
-
-
-
-
-
本日、新型RVR初試乗してきました。Gグレードのパンノラマつき車。
まずは試乗しての第一印象は「トータルでバランスが良い」ということでしょうか。
具体的には、しっかりしたボディー、高いビューポインからくる運転のしやすさ、
そして比較的固い足回り。いかにもアウトランダーの弟、アウトランダーに近い印象です。想像以上に見切りがよく、大きさを感じず、取り回しは楽でした。
さて、気になったエンジンについては、街中の走行と多少の上り下りだけの試乗ですが2L級と同等の力が与えられていると思います。
決してパワフルではありませんが、多少スピードに乗れば問題ないレベル。
出だしは軽快とまではいきませんが、これはCVTの設定がエコに振られて
いるのではと思います。もう少しパワーがある方がいいには決まってますが、
そこはバランスで考えると「ここいら辺かなぁ」というレベルにあります。
低速でのトルクは多少デュアリスに軍配かなぁと思いますが、その多少で勝敗がつくほどの差ではありません。おそらくは普段の足としての利用では200㏄小さいエンジンで同程度に到達していると思います。
次に運転の感覚ですが、ハンドリングは素直です。 チに売りというものではないけれど不足ないレベル。普段の足としては満足できるできます。
これで燃費がクラストップレベルで価格がある程度低いとなると、お買い得感は高いでしょう。よってトータルでバランスの良い車です。
色については、新色の2色は光の当たり方で印象が変わります。ボディ外観(写真より大きく存在感がある)とともに実車をみて自分の好みか確認することをお勧めします。
さて、最後にいくつかの不満点。
ドア位置の問題で後席の出入りがスムーズにいきません。事前に言われていたシートの角度はデュアリスと一緒でシート形状の違いだけのため、あまり問題を感じませんでしたが後席の出入りは足を少し上げたり意識しないとできません。
もうひとつは、三菱車全体にいえることですが、遮音性。アウトランダー並み。決して静かではありません。試乗車がGで17インチタイヤだったので比較的接地面からの音もあり、そこはもう少しと思いました。
とはいえ、写真写りの悪いRVRは実車の方がずっと存在感ありそして格好がよい実車を実際にみて判断するのがよいと思います。 -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ ETC ワンオーナー(奈良県)
262.6万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Burmester3Dサラウンドサウンド キ ...(東京都)
2083.2万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用 調光パノラマルーフ 12.3型デ(埼玉県)
539.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 純正ナビ ミラー一体型ETC インテリジェ(京都府)
89.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
