三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - スタリオン

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スターターO/H(画像無し)

    今回はスターターのO/Hです。例によってデジカメで写真を取り忘れたので(爆)整備書の画像と併せて説明をしていきます(ゴメンナサイ)。 スターターをO/Hすることになった理由は、古いスタリオン(或いはこの時期の三菱車全般!?)に多いというエンジン暖気後のスターター作動不良の為。暫く走った後でエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2002年12月18日 20:10 KENEA187Aさん
  • IGコイル交換

    随分前ですが、何時か取り付けようと買っておいた和光テクニカルのクラシックスポーツコイルです。ようやく日の目を見る時がきました。 本体のステッカーを見える向きにすると+-の向きが逆になってしまいます。 ついでに今まで使用していたプラグコードも清掃して取り付けます。 ULTRAブルーポイントパワープラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月9日 00:25 よっしぃ(仮)さん
  • プラグの交換

    ちょっと前にエンジンのかかりが悪かったので、これを機に換えてみました。 NGKスパークプラグ イリジウムMAX BKR7EIX-P 交換しづらかったようで、思ってたよりも時間かかりすぎたなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 22:39 ericさん
  • プラグコードノロジー加工(手抜き)

    これまた関連ページの情報とほぼそのままな事をやってみました。自分はスパイラルチューブは使わずにビニールテープでぐるぐる巻きにしただけで済ませました。 関連ページの方法だとプラグコードを分解する必要がないので、初心者でも簡単に出来る利点があります。 網線代だけで済んでしまう加工ですが、効果は結構あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年11月30日 04:37 KENEA187Aさん
  • デスビ交換

    コンピューターを換えてもやはり不調が発生。う~ん。アイドリングは安定しているので、原因はなんだろう・・・。 で、とりあえず予備のデスビと交換。今日は暗くなったので試運転は明日以降。直ってるといいけど・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月2日 18:21 スタリオンふりーくさん
  • プラグコード交換

     車に少々気になる事があって、色々チェックしてました。で、その一環でプラグの焼け具合を見ようとした際、2番のコードが....。  何故か引きちぎれてしまいました。(T_T)  イカスーッ! \(゜ロ\)(/ロ゜)/ あたふた  プラグ脱着は散々やりましたが、まさかこんなイベントが発生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月17日 23:41 トモクルーズさん
  • スパークプラグ交換

    燃調が少し薄いかな? 7番プラグが標準なんですね ノーマルプラグなのでプラチナを入れたかったのですが、なかったのでイリジウムにしました プラグと同時にフューエルフィルターも交換しました イリジウムプラグはどうなんでしょう? キャブのポンコツトラックにつけてみたらカブって使えなかったので未だ半信半疑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 17:09 よ る く まさん
  • 点火コイル移設に伴いブラケット作成

    これが現在のエンジンルーム ボクはコイルはエンジンの上には取り付けて 欲しくなかった そんなわけで ブラケットを自作してコイルを移設することにしました ここのブルトを外す時に嫌な感触が!! んんんんんんっ ねじ山おかしいぞ!! サクッとダイスで修正!! もちろんメネジの方もタップでさらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 21:39 コウヨウさん
  • 点火コイル位置変更 №1

    点火コイルの位置変更は 前から考えていました 昨日は再度寸法取りのため分解しています 現在のコイルの位置の問題点は ・電動ファンの風が上部に抜けづらくなっている ・コイルのブラケットを外す際にブラケット下部から  アプローチしないと固定ボルトが外せない ・エンジンルームがスッキリしていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 19:06 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)