63年式のGSR-VR 5MTに乗ってました。マフラー変えたら一気にドカンとパワーがでたのを今でも覚えてます。見てくれも良かったな。子供が憧れるかっこよさ、っていうのか、純粋にかっこよかった。ここのラインがどうだとか、バランスがどうだとか、細かい事関係なくかっこよかったです。走りも低速を活かして高いギアで走れば、峠でもそこそこ走れました。Zの2シーターより短いホイールベースで、大きなトルクと今思えば軽い車重だったから、結構曲がってくれました。純正で8段切り替えダンパー使ってたのもすごく贅沢な車だったと思います。ランエボのエンジンと足回りであのデザインで復活してくれたらもう一度買うでしょうね。それくらい良いクルマでした。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- スタリオン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
よく壊れたけど私のベストワン! - スタリオン
よく壊れたけど私のベストワン!
柴犬 [質問者]
2005/10/20 14:39
過去ログへの回答はできません。
-
はじめまして
青春の1ページを飾った個性溢れる1台
車名の由来ですが、デビュー当時tv(新車情報)で、三菱自動車からのゲストの説明だと(スターとアリオン)の造語である。
と説明されていました。
アリオンとは、ヘラクレスの乗った名馬だそうで、星のもと天駆けるヘラクレスの乗った名馬ということだそうです。
どこに行ったのか、録画したvtrもあります。
2世代目?スタリオンのカタログには、オリオン座の写真が使われていたようです。きっとアリオンは知名度が低いので、オリオン座にしたのでしょう。当時、連れと白スタと白シルでリトラコンビで走っていました。
白スタとは、私の白のスタリオンGSR-3,白シルとは、友人の白のシルビア
リトラコンビは、共にリトラクタブルヘットライトだから
どちらも、ハッチバッククーペという事で?よく振り返られていたらしいです。(自己満足で乗っていたので他人からどう見られているか気にしていなかった)
懐かしいなぁ~
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 スタリオン ノーマル車両(愛知県)
317.9万円(税込)
-
フィアット プント OZ17AW キーレス CD(岐阜県)
77.7万円(税込)
-
光岡自動車 ビュート メイクアップ車両 メモリーナビ ETC(栃木県)
362.3万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア 純正CDオーディオ/インテリキー/LEDライト(茨城県)
92.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
