三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.49

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • バンプストッパー

    バンプストッパーをスズキの純正を流用交換しました。 ストロークに合わせて、長さも調整しておきました。 純正のゴムの硬いものよりは、アタリが柔らかい感じになります〜♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 09:36 青海苔さん
  • ボールジョイントブーツカバー交換

    ひび割れがあり、車検に通らない可能性があったため交換することに! いきなり交換後です。 指摘があったのは左側だけでしたが、 右側ももう少しでひび割れるそうといってたので、同時に左右交換しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 21:38 つっつぃ~さん
  • タイロッドエンドブーツの交換

    車検前準備シリーズ第三段。 トー角調整時にタイロッドエンドブーツの破れを発見(*_*) 画像上の右側はセーフですが,下の左側は完全に切腹… タイロッドエンドを外す前に,マーキングをして(ボケボケですが) タイロッドエンドを外して,ブーツ部分とエンド本体のは間にスクレーパーを入れて分解します。 古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 10:39 あんけんさん
  • 脱へたれ足

    11万㎞ 無交換の足を新品にしました カヤバのnewSRです 足交換に伴って、 ウマと、スプリングコンプレッサーを買ってっきて 17のソケットをインパクト専用6角タイプ新調しました 恐ろしく固いので556を吹きましたが、浸透せず(-_-メ) これが現物 もちろんアッパーは純正を使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 03:56 桜椛さん
  • ekスポーツ純正ショック 加工取り付け

    まずは足回りをばらします。 なかなかはずれなかった運転席側も、実家から借りた大きなソケットレンチでなんとかゆるんでくれました。 右がはずした純正ショック。 左がekスポーツ純正ショック+RSR Ti2000です。 コレはすでにホワイト塗装+自作RALLIARTステッカー+クリアー塗装してあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年11月8日 16:03 ばんびさん
  • リア足回りなどなど(・ω・)ノ

    写真は、ショックとバネとラテラルロッドは外れていますが、外し方は沢山出ているので、割愛させて頂きます( ゚д゚) エスペリアのダウンサス、H81W EKスポーツ用 2.4k を付け、ジャッキアップ。 あっ! ダンプラバーは一つカットしてあります。 加工したmcワゴンR用のラテラルロッドを、付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 18:22 damakun.comさん
  • ダウンサス交換

    トラスト BLコンフォート ダウンサス 値段が定価の半値以下だったので 交換するのに予め用意したもの フロントショックブーツ 2個 フロントストラット部ナット 2個 フロント外すのにストラット上部の皿の所に水が溜まる構造?なのか 内部が錆びでボルトが固着して手間かかりました。 リヤは簡単でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月3日 18:28 ヘイリュウさん
  • ショック オイル漏れ

    知らない内に右リアからオイル漏れ 純正品だし保障があるのでディーラーで写真撮影 純正ですがトッポ用で無いからとラリーアートから回答、しかしサービス担当者が引き下がらず、只今回答待ち。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 17:04 irmscherさん
  • スプリング交換

    フロントのスプリングを交換しました。 自由長が220mmと長いのでどうかな〜と思ってましたが、案の定、車高アップアップアップ! バネレート5kgf/mmから8kgf/mmの変更ですが、なかなか良い感じです。 街乗り全然OKです。 って事で新しいバネ買いました。 GReddyの自由長180mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月12日 21:25 Lメカのけんちゃん★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)