三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.49

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクサポートバー移植

    赤目さんからリアの補強部品を移植しました! 椅子を固定していたボルトの位置に取り付けるのですが、 元々ついてたボルトだと短くてダメでした(^_^;) 長めのボルトをいただき、無事装着! トランクの物入れにも干渉することなく、 影の立役者という感じです! 曲がったときにリアもしっかり追従しているよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 23:06 つっつぃ~さん
  • ふんばりくん移植

    赤目さんからストラットタワーバーを移植しました! 運転席側のマウントの取り付け! ナットを緩めるのに、 力及ばずでとても苦労しました(^_^;) 反対側もてこずりながら装着し、 橋渡しのバーをセットしようとしたら、 うまくはまらず四苦八苦して仮付け! ちょうどニュートラルな状態だったので、 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 19:07 つっつぃ~さん
  • 近況

    お久しぶりです。 お元気ですか。 僕は疲労感でいっぱいです😂 近況といっても何もしてません… 強いて言うならとさけんぴとか言う無名のゆるキャラを人形虐待位置に配置させました。 しかも3ヶ月も前の話です… つけた時写真も撮らずさっき撮りました😂 排気まみれのきったない人形です😂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月13日 21:18 俺のbjは川走れるぜ多分さん
  • ekワゴン H81w用 タワーバー流用

    ekワゴン H81w用のタワーバーを流用 アッパーのボルトの幅が合わなくて穴を横に削ってから取り付け!! トッポBJ純正(H47A)のアッパーに交換してあるのですが、ボルトの幅が合いませんでした… もの凄い効果でした♪ 直進安定性と何故か乗り心地がメチャクチャ良くなりました。 お値段以上の価値と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 21:40 ※ぐでたま※さん
  • トルクダンパー取付け

    前から付けたかったトルクダンパーをようやく装着しました(^ ^) 取付けるトルクダンパーは汎用タイプのSサイズです(^ ^) ホムセンにて頑丈そうなコの字形とL字形のステーを購入(^^) ストラットの所にコの字形のステーを少し削って装着 トルクダンパーを固定 反対側はL字をこんな風に固定 そうす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月11日 22:19 hitsuki-BYさん
  • テイクオフ製タワーバー取り付け

    やっとこ手に入れることができたので取り付けました(≧∇≦) 塗装は暖かくなってからします(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 16:08 hitsuki-BYさん
  • フロントタワーバー 装着

    アップガレージでメーカー不明の トッポBJ H46Aで使用されていたと言う フロントタワーバーを発見しましたので 購入しました。 ユウテック製かな…? 取り付け前です。 取り付け後です。 軽は作業スペースが狭いですね・・・ 運転席側 助手席側 これでバッテリー交換の際には バーを外さないといけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 10:55 kisi_tomoさん
  • タワーバー

    今回取り付けたタワーバーです。タナベ製ekワゴン用ですけど(^-^)/ 取り付ける場所はボンネットを開けてフロントサスペンションの頭の部分(アッパーマウント)なのでここを固定してあるナットを緩めナットを外します。反対側もあるのでトッポBJの場合は合計4箇所のナットを外しそこにタワーバーを取り付け付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月5日 08:40 takeda-companyさん
  • †すたびりんくぶっしゅ交換w†

    概ね、ここまでバラす。 ゴソゴソしたら取れたw 比較 てか、ヘタってきてたねww 概ね、終了w ナイロンナットってのが気に入らない・・・ (#゚Д゚)y-~~イライラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月1日 23:20 †赤目†さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)