三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックス

タウンボックスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - タウンボックス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス追加(登録)

    中古車なのでキーが1つしかなかったので、もう1つ購入した。 写真、上のキーは今まで使っていたキー 下のキーは購入した物 キーが2004年?2005年?頃の物が届きました。🔑✨ ラバースイッチじゃない物になったから嬉しいですね。 車屋さんでキーを追加購入する時はマスターキーに5つの番号が分か ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年3月29日 22:16 タク・ボンバイェさん
  • キーレス登録 A基盤からB基盤へ?

    オクで落札したキーレスとブランクキーで 紛失したメインキーの代わりを 作成する 以前のキーレスは俗に言うA基盤 だったが今回は、B基盤で挑戦(-_-;) 大丈夫か? まずはこのようなアースをとれる配線を用意する すべてのドアを閉めて! ハンドル左下にある16ピンの 向かって左上に先程 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月31日 15:48 死神くんさん
  • テールランプ4灯化

    定番メニューのテールランプの4灯化をしてみました。 調べてみると2種類の方法があるようです ①テールランプの裏側に穴を開け汎用のT10ソケットを使う方法 ②汎用ダブル球ソケットを使う方法 ①の方法は簡単で安く出来るみたいですが後輪が跳ねた水でテールランプ内に水が入るみたいです ②の方法は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月30日 18:54 Ka2 Productionさん
  • キーレス作成

    中古で購入した為、鍵が一つ、しかもスペアキーだったのでキーレスを作成しました。まずは車両のキーレス基盤がBタイプだったので、フリマサイトで中古品を購入。 キーレスの登録方法を皆さん載せてくれていたので参考に登録しました。OBD2から配線し登録しました。簡単でした。 キーレスは登録出来たものの、キー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月20日 17:17 みーとそうさん
  • キーレス!①

    購入時から付いていたこの鬱陶しい社外キーレス。。 ミニキャブちゃうねん。タウンボックスやし最初から純正キーレスあるはずやろ。(^^;; でもわけわからん車両やからキーレスユニットが捨てられている可能性も否めない。。 我々は真実を解明すべくアマゾンへ向かった。。。 現地スタッフの調査により、ETA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月20日 00:21 おしんししんしんやんややんさん
  • 電解コンデンサ達

    あまりにも仕事が 暇だったので こんな物達を用意してみた 電解コンデンサ 4700μF 2200μF 470μF 220μF  各2個ずつ ヒューズ15A ヒューズホルダー パイロットランプ赤12V 基盤 ボックス だいたいのイメージで 仮配置してみる 位置が決まったら 繋いでいきます 完成 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月10日 15:13 Zoo333さん
  • ワイパースイッチレバー交換

    こちら、いつも重宝している「間欠ワイパーユニット」。他の三菱車はレバーも交換出来るので羨ましいな~と。 レバーをイロイロ研究し、ちょん切って、、 配線して合体。 形成にはコレを使用しました。 ヤスリで磨いて、 取り付け。 間欠、リアワイパーも異常なし 操作性向上で満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月25日 20:54 WxYさん
  • REIZ LEDウインカーミラーレンズキット取り付け

    内張外してゴソゴソしたり ルールランプ外してゴソゴソしたり ネットで画像を拝借したり ネットで画像を拝借したり ミラーバラして配線通して 傷だらけになってやっと付きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 14:56 お台場さん
  • 助手席エアバッグの取り外し

    助手席のエアバッグを取り外しました 準備する物 ・酸化金属皮膜抵抗1W2Ωの抵抗 ・10mmのソケット ・8mmのソケット 作業前には安全の為にバッテリーの-端子を外し10分以上放置しましょう(自分は念のためにブレーキも踏んで放電させてます) グローブボックスを外して覗き込んだ所にある 矢印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 01:00 Ka2 Productionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)