三菱ふそう キャンター

ユーザー評価: 3.63

三菱ふそう

キャンター

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャンター

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ウインカーカバー取り付け

    ここに 装着。 ノーブランドの海外品。 一応3Mと書いてある両面テープが付いていたが本物かどうかは謎。 この車に付けたメッキ品は全てノーブランド。中国製か台湾製が多いと思うが比較的台湾製の方が品質が良さそうかな。 写り込みが汚いので加工。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 15:57 cheekさん
  • メッキドアノブカバー取り付け

    ぱっと見は奇麗なんですけど 販売店によっては鍵穴に合わせてつけるとハンドルが干渉して動かないので上のほうにずらして付けてくださいなんて書いてあったりするんですが、そりゃぁそうですよね、厚みが増えれば当たるのは当たり前。ずらして付けるってどういうこと??って感じですけどねぇ そんなわけで淵の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:43 cheekさん
  • ドアバイザー取り付け

    ジェットイノウエのアクリルドアバイザー 長いですね。。。 これは整備手帳じゃないな・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:48 cheekさん
  • 泥除け取り付け

    ドノーマルの車を購入したので純正の物が付いています オクにて購入 出品者様の他の出品を見てお伺いしてみたところ、みんカラに投稿されているお方でした^^ 穴の位置を開けなおして装着 フロントはそのまま付きました 別に用意していたリアの前側 取り付け部の抑えはうちにあった縞板で工作 とりあえずこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 16:17 cheekさん
  • プロテクターの倒れ止め

    プロテクターがキャブ側に寝てくるので、プロテクターとキャブの間にゴム製の緩衝材をビスどめしました。 ゴムの緩衝材がいつまでもつか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 20:51 てっちん,さん
  • 穴開いたwww

    なんか最近燃料の減りが微妙に早くね?って思ったらポタポタ出てるし💦💦ドレンボルトをタップ切り直して交換するも、本日さらに悪化( ̄▽ ̄;) 「親方❗燃料ダダ漏れなんで溶接機貸して下さい❗」今時、燃料漏れて家に帰れまてんとかどんだけェ~(笑) 下からの溶接やでアチいし、たれるし、タンク薄いからホン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月10日 20:09 ファイターⅠ型さん
  • 角マーカー取り付け

    角マーカー付けたけど、ダッシュマットが…☹️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 17:36 ブルーキャンズーマーさん
  • リアバンパーのイメチェン

    納車後に貼り付けていた リアバンパーの反射シール 剥がれや フォークリフトのぶつけとかで お疲れモードだったので 剥がす事にしました 買ってから2年近く放置してあった 鏡面板⁉️に交換 チョー強力両面テープで貼り付け キラキラしていて 雰囲気変わって ちょっと満足コース😊    走行中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 11:10 トシ丸さん
  • バイザー取付け

    ピラーにドリルで穴あけ。 本来はトラスネジで取付け推奨ですが、 自分はナッターを打ちました。 で、ミミ取付け。 ここから余裕なくなり、いきなり完成の画像。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 19:15 てっちん,さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)