ユーザー評価: 4.33

三菱ふそう

FK

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - FK

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィラーキャップとタペットカバーパッキンの交換。

    先週にパーツカタログを持参してふそうに部品を注文をして本日引き取りに行ってきた。 蓋の部分が経年劣化で割れたので新しいフィラーキャップに交換。このフィラーキャップが定価¥5400円した。 元々付いていたタペットカバーパッキンは、やはり年式劣化により、パッキン自体が固くなっていたり割れていた。 タペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 17:19 五斗巻商店さん
  • FKのフロントパネル作業と平行して。

    メータークラスタのオイルフィルターチェックランプがエンジン始動しても点灯💡しっぱなしだったので、パーツカタログのNo17番のアラームオイルバイパススイッチとEの銅パッキンをふそうに注文した。 交換したアラームオイルバイパススイッチ。27㍉のソケットレンチを使った。これを交換する時はオイルエレメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月5日 21:29 五斗巻商店さん
  • FKのオイル交換

    以前ホームセンターのコメリで購入した20リッタ-缶のモービルのマルチグレードSM/CF10w-30を使用。 中にはDH系のヂーゼルオイルを何故か?ガソリン車に入れる???な人もいるが、DPF等の目詰まりを防ぐ作用も有るから洗浄作用がガソリン車用に比べたら強いンダよね・・・💧ま、エンジンが焼き付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 21:32 五斗巻商店さん
  • ふそうFKエンジンオイル&オイルエレメント交換

    モービルのガソリン車ヂーゼル車兼用のオイルを使ってオイル交換をする。1度使ってみたかったオイル。 ホームセンターのコメリで4L缶が税込¥1980円で売られていたので。 ついでにオイルエレメントも交換する。今回使ったのは東洋エレメント。同じ6D14エンジン搭載車の初代ファイター用のですが、使えなくは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 19:59 五斗巻商店さん
  • 久々に骨董車の整備。

    整備と言っても、エンジンオイルとオイルエレメントを交換しただけ。で、オイルは何時ものモービル。 それにともない、久々にドーピング剤を注入。3~6リッタ-に対してこれを1つ注入❤なんだけど、12リッタ-も入るので2つ注入❤❤❤👍 ドーピング剤をジョッキ🍺にいれたら、エンジンオイルを入れてよ〜〜〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 12:38 五斗巻商店さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)