ユーザー評価: -

モトグッツィ

1200スポルト

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 1200スポルト

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    コンパクトだけど3列シート!ホンダ・フリードのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工(全面)

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月11日 11:36 REVOLTさん
  • 5回目の車検(トラブルあり)

    実は前日にユーザー車検の予約を入れ 自走にて向かう途中 休憩後にエンジンが再始動しなくなり 一旦車検をキャンセルし 対策後 翌日に再挑戦となりました。 詳細は https://2022kumabaccascrambler.blogspot.com/ にて エンジンオイル トランスミッションオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 15:00 lonesome-riderさん
  • 4回目の車検

    10月車検ですがあまり日程に余裕がありません。 なので以前9月車検と書きましたが 予定通り早めに行きます。 まずはスリップサインが見えそうなタイヤ交換と行きたいところですが なるべくタイヤを使い切りたいので GUZZIーSHOPに行って エンジンオイル&ミッションオイル&ドライブシャフトオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 04:23 lonesome-riderさん
  • ナックルガード装着

    ほぼ同じ時期に販売されていた STERVIO(1200SPORTと基本同じエンジン) の純正ナックルガードを ほぼ半額で入手できたので 付けてみました。 ハンドルはBREVA1100のものに 交換済のため 取り付けパーツをすべて利用し そのまま取り付けとは行かず ハンドルバーエンドにつける 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 07:22 lonesome-riderさん
  • 2ヶ月遅れの車検

    いろいろあって8月6日で車検が切れまして 時間的な余裕が出来たらすぐに整備を・・・ と準備だけして 今度は金欠 (知人のタイヤ代と自賠責保険料を代わりに払ったら、 そのお金がいつまで経っても戻ってこない) おかげで9月の予定が まるまる2ヶ月のびてしまった。 ミッションオイルとドライブシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 20:36 lonesome-riderさん
  • メインヒューズBOX(ホルダ)変更

    標準搭載のヒューズホルダー 以前断裂寸前で 電圧・電流不足でセルが回らなかった 交換後の赤いハーネス。 しかし、単体ではホルダー内の 端子が緩く カタカタと音がする程 いくらヒューズをセットすれば ガタツキがなくなるとはいえ 振動の激しい車両では不安材料。   下の端子が メインハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 04:54 lonesome-riderさん
  • フロントブレーキホース交換

    ブレバ用ハンドルに交換し 要するにアップハンドルとなり フロント周りのハーネス・ホース・ワイヤー類が 無理やりひぱって繋いだ状態になっていて ずっと気になっていた。 やっと思い立って ノーマルブレーキホースを外しました。 交換したものは このノーマルに比べ 3㎝ほど全長が長いだけですが マス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 03:51 lonesome-riderさん
  • 購入後初のタイヤ交換

    購入から約2年 新品タイヤではなかったですが おそらく9部山の状態から 約2200km走行で交換となりました。 まだあと1~2mm山は残っていたのですが フロントの偏摩耗で コーナリング中に突然倒れこむ感覚に 不安が先に立ち楽しくないので 交換となりました。 同じメッツラーですが MADE I ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 21:37 lonesome-riderさん
  • 念願のブレヴァ仕様完成(ハンドル交換)

    極めてワイドになってしまったハンドルから 念願の BREVA1100ハンドルマウント及びハンドルを取り付け 最終的にノーマル比 約120mmアップ&約120mm手前 になりました。 アクセルワイヤーを取り回しを工夫し アップハンドル対応に 左右スイッチボックス及びハーネスと クラッチホースさら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 20:40 lonesome-riderさん
  • 鼓動感優先(QDマフラーに戻す)

    以前車検対応を最優先&騒音対策で メーカー純正マフラーに交換していたけれど 最近、鼓動感不足に若干不満と言うか もっとドコドコ走れないものかな~? と思い始め そうだ最初についてきた QDマフラーにしてみようと思った。 (現在はデザイン?もしかして親会社まで変わってしまった?) 当初は爆音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 03:57 lonesome-riderさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)