日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー再接続・右レギュレーターストッパー調整

    アースが抜けてた。ついてたスピーカーはこれ。 レギュレーターのストッパーが上すぎてリテーナーの雨除け?に当たるせいでガラスがウェザーまで届かず隙間だらけに。 上がわのストッパー(前後2箇所、10mm)を少し下げていい感じのとこで本締め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 21:45 ぼわたさん
  • 懐かしの三洋電機のカセットCDコンポ!

    もう15年くらい前?ダイクマで、買って使ってて数年前にフロント右から音が出なくなり。そして左も接触が悪く。 裏のカプラーをこじると鳴ってたけど、とうとう鳴らなくなり新たに購入。 捨てようか、どうしようかと思ってたけど。そのまま持ってました! スピードメーターが壊れた時に、色々調べていたら基盤のハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 21:36 ken180さん
  • リアスピーカー調査

    左リアスピーカーが音がでなくなったため、配線不良、アンプ不良、スピーカー不良なのかを調査 やり方としてはオーディオ側で配線で左右振り替えて音がでるか調べるかテスターを使って調べるかの二択 今回は後者にて調査 音をだしてみてテスターの針が音圧にあわせて触れるかを確認 音圧にあわせて針が触れれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 17:22 うえっちぃさん
  • サブウーファー分解清掃

    追突で雨漏りが激しくなってしまって、サブウーファーが水っぴたしに。 ダメ元で分解清掃を行った。 まずは上面の四つ角にあるヘキサゴンボルトを外す。 (写真は清掃後の物だけど) 次に裏面の各ボルトを外す。 コントローラーのパネルの部分はそのままでも良いかも。 ただし、電源とコントローラーの配線は外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 18:32 ぶる~えいてぃ。さん
  • オーディオ点検

    先日、走り出して「なんか、音楽~」っと電源をポチ しーん… つきませんでした。 30分くらい走っていましたが、うんともすんとも言わず。 その後、エンジンをとめて駐車。 1時間くらいして帰ってきて、エンジンスタート。 念のため、オーディオを、ポチ☆ あれ、ついた。 なんだ?何があった? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月16日 21:12 cheezさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)