日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアバンパー外し&交換(仮)

    そういえばこないだリアエアロ付けたやつの書いときます 純正バンパーの外し方がわからず、ネットで探したんですが全然載ってなくてかなり苦戦しました (探し方の問題?) なのでもしこれからバンパー外したいけどわからない人の手助けになればと外し方を載せときます 純正外してエアロ合わせてみたのですが穴の位 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2013年1月25日 02:33 みくにえいてぃさん
  • 社外フロントバンパー取り付け DAY1

    買う買うって言っててようやく買いましたよ、バンパー。 純正の風通しの悪さにあきれていたもので。 ちょうど実家に帰る用事があったので実家に直接送りました。 まずは付いてる純正バンパーを外します。 最初に外すのはこのサイドプロテクター(?)とかいうものです。 俺のクルマはタイラップで固定してありますw ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月21日 15:54 ヒグじぃさん
  • エアロキャッチ取り付け①

    エアロキャッチを取り付けました。 やっぱり無いと不安なので。(´`) お金が無いのでDIY! 作業は自己責任どすw まずピンを切ります。 エアロキャッチは埋め込み型なので、こんなに長いピンはいらないのである。 (最終的にここから更に15mmほど切りました。) もちろん、車種・取り付け場所による ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月14日 22:36 な。。さん
  • URAS リアバンパーType4 取り付け

    某カーパーツ店にてURASの張り出しリアバンパーがあったので、状態もかなりいい物を購入してきました。 塗装はされていなく白のゲルコートです。 普通に取り付けるとセンターの上に大きなギャップが空いてしまいますので、URASにて販売している「ポイ捨て〜」(PS13系)を購入して取り付けていきたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月12日 20:30 チャラペーさん
  • アヒルのケツ

    写真撮るの忘れて撮り直しなので 穴空いてますが・・・ 現物当てがう前にスポイラーが付く周辺全て養生します。 そうすれば擦れてもボディーに傷がつきません リベット止めとも思ってたのですが このスポイラーの位置って絶対雨漏れ対象ですね なので様子見るためにも、今回は鉄板ビスで固定します まず養生の上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月2日 22:20 謝謝さん
  • リアフェンダー取り付け

    まずいらんもんぜーんぶ外します\(^o^)/ カットするとこ決めてー( ̄▽ ̄) グラインダーでぎゅいーんっと( ̄Д ̄)ノ 鉄板一枚目切ったら耳をぶった切りーの、縦に切り込みいれーの、折り返しーの( ̄ー ̄) フェンダーとりあえず借り合わせーの! にっひっひ( ̄▽ ̄) いい出面(・ω・)ノ 明日は溶接 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年8月29日 00:07 Restart.180SXさん
  • エアロキャッチ取り付け②

    運が良ければピンの位置ずれも少なく、良い感じに決まります。 ピン位置がどうであれ、この段階までくると本体の位置調整はほぼ無理なので、固定穴を開けて続行するしかないです。 僕は四隅だけ裏骨まで貫通させました。 裏骨は好きなように加工しましょう。 本体固定時にしか使わないので、穴は小さい方が良いね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月14日 23:19 な。。さん
  • リアバンパー交換!

    トランクのカーペット剥がすとゴムのフタされたところがあります 左右2つずつあるのでこれを緩める。 次に、バンパー両側のネジはずし。 運転席側には黒い四角い箱があるので①の2つをまず緩めて外します それから②、左右3つずつあるのではずします ナンバー裏の1つ、マフラーの上のボルト1つをはずしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月27日 21:56 かめッピさん
  • 新規リップ架装

    お届け物です 塗装中、真ん中はブラックなので略してもうた ん~なんかねぇ、自分の車なのにそんな感じがしない… ん~、やっぱりこのスタイルでないと自分の車とは思えんね(^^)v ルーフブラックも相まって俺なりにいい感じ!また割らない様に気を付けねばならんがエアロは消耗品だからな(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月16日 14:10 僕、ガクですさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)