日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • BRIDEフルバケ カバー加工

    BRIDEのフルバケシート(たぶん・・・ZETAⅡ?)を、 自作カバー加工しました(´・ω・`) (´・ω・`)元画像撮影し忘れたので、ついでに 元持ち主様の撮影画像を拝借させていただきます。 (・´з`・)お世話になっている、 看板屋さんの店主様より頂戴致しました。 (´Д`)元々は、底面に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月19日 20:37 ☆吉宗☆さん
  • レカロのアンコ抜き

    長年使ってボロボロになったBRIXです。 (>_<) 気に入っていたけど… お疲れさまでした m(__)m そして、自宅にあったレカロに交換します☆ しかし、レカロに交換したら、シート高が上がるんですよね~ 原因は、座面の高さなので、アンコ抜きすることにしました。 (^_^)v まず、裏の前側に引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月31日 08:12 UG@SR.MANIAさん
  • ワンオフシートヒーター

    RECAROの一部モデルにも付いているシートヒーター。 先日に借りたオッティにも付いてあって、心地良かった。 そこで、自分のBRIDEのフルバケ(ZETA3)にも装着させることを計画。 調べてみると、ヒーターキットやシガーライタータイプを分解してクッションに埋め込むケースが多く。 BRIDEのクッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月21日 14:38 ぶる~えいてぃ。さん
  • サゲサゲ シート

    シート位置を下げました。 まずは定番のステー逆づけ。 前側はそのままで一番下に。 後ろ側は逆づけで真ん中に固定しました。 逆づけするとボルトがシートレールに当たる部分があったので、レールを少し切りました。 前シフト側のシートレールを固定するねじ穴辺りが盛り上がっていて、シートが当たってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月28日 21:22 こうちゃん。さん
  • シートレール干渉加工

    画像でも分かる通り思いっきり干渉してます・・・ トランクを開ける度にトランクオープナーが削れてしましまいます。 干渉するところを確認しながら、削ります。 削るときには、金のこ、サンダー、グラインダー等で削り落とします。 とっても硬いんで、金のこはお勧めしません( ̄ー ̄) 何回か合わせをして干渉し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月29日 23:40 たかななさん
  • レカロSRⅡ カスタム化 その③

    さぁ、いよいよ第3弾となりますレカロの生地張替え。 自作といっても私でなく、私のおかんによる昔の腕前を頼りにお願いした経費削減身内チューン?!・・・です。 とうとうショルダーと腿のホールド部分が完成しました。 かっこよく赤いステッチも入れてます。 腿の部分などRのきつい部分は、さすがに合皮ではシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月20日 23:00 NAおやじさん
  • バケットシート破れ修復

    バケットシートお決まりの破れ方(T_T) 今まではバンダナとステーで隠してましたが…限界です(T_T) 修復に使用したのはこちら♪ ホームセンターで購入しました。 両面テープでの貼り付けなので非常に簡単です。 ジャジャ~ンうれしい顔 …出来るだけ遠くから見てやってください(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 14:08 シーケンさん
  • RECARO SR-III Classic HARRIER 座面クッション補修

    長年所有していると、普段は考えが及ばないところの メンテナンスが必要になる事も、多々あります。 2003年モデルのレカロ、超絶珍品といえるでしょう。 SR-III クラシックハリアー。 運転席の座面クッションが、へたってきましたのをDIY修理。 車体から外して、レールと分離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年1月8日 23:10 TERU!さん
  • ゴミをシートに♪②

    補修が終わったら、仕上げの生地を更に上から縫い合わせていきます☆ъ(`ー゜) 勿論、紫に決まっとるがね!! Ψ(`∀´)Ψ ( ̄△ ̄;)… 背中から足元まではG17ボンドで貼り付けます☆ 一発勝負なので、焦らずにシワにならないように… けど、どうせクッションで隠れちゃうんだけどね! ヽ(;・ー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 15:36 じゃっき~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)