日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 内装

  • フルバケットシート交換NEW

    購入した車屋さんに不満や不信感出来ちゃうと触れるものは交換したくなったりしませんか? 購入後3日目で不満、不信感、怒りと恨みが同時に出てきて・・元々装着されてたフルバケには罪はないけどオーナーも交換したい!という事だったので写真のフルバケを速攻で取り外しました。 今回当時色々と社外部品、チューニン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 04:04 雅(ミヤビ)さん
  • 加水分解シフトブーツよさらば

    みんカラ 約7年ぶりの投稿です! 180sxは元気にしています。 さて、シフトブーツが加水分解でボロボロになったので 交換します。 多分ニスモのパチモンシフトブーツだな…学生の自分よそれでいいのか…。 前回はこちら。 https://minkara.carview.co.jp/smart/use ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 13:30 Kuborinさん
  • シフトブーツの下がり止め

    シフトブーツが下がって、シフトノブとの間に隙間が広がってきたので何とかします。 使うのは、ホームセンターの水回りコーナーで見つけたパッキン。 外径24×内径16 パッキンをシフトに差しておいてから シフトブーツを裏返して、折り返してる部分を挟んで止めます。 パッキンが4個入りだったので、全部使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 23:56 @katsukiさん
  • 室内灯をLEDに交換

    室内灯が切れているので、マップランプとルームランプをまとめてLEDに交換します。 まずはルームランプから。 手間側にフックがあるので、内装はがしで軽くこじって外します。 カプラーは、ロック部を少し持ち上げて引き抜きます。 4箇所のボルトを外して分解します。 左下のボルトは、スポンジに隠れてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 23:42 @katsukiさん
  • シフトノブブーツ交換

    この残念なシフトノブブーツ💦 パネルを外して、ネジを4本とるだけです。 簡単です。 いい感じです。 ビフォーアフター やっぱり純正が一番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 18:03 ムラゾンさん
  • センターエアコン吹き出し口外して見た( ̄▽ ̄;)

    昔の人間?( ̄▽ ̄;)吹き出し口に、ドリンクホルダー付けるよね。何年何十年付けていて、外して見たら割れていた!古いから劣化もあるけど。欠けた部分があれば接着しようかなと。 割れたのは既にゆるゆるだったから直ぐに取れる。問題は本体!みんカラでは、爪が上下に有るから押し込みながらかなり硬い?下は出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 17:28 ken180さん
  • ライトスイッチ不良改善。

    ヘッドライトは点くけど、スモールとメーターバックライトが中々点かなくなりました!みんカラを参考に、接点の掃除をします。 7ヶ所に爪があり深いので、簡単には外れません(>_<) 精密ドライバーでかなり強引にやって、やっと外せました´Д`)ヤット‥おかけでドライバー曲がってしまいました。 みんカラでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 21:24 ken180さん
  • シートベルトガイド加工流用

    シートが傷むのとか許せないから。 今までお手製のシートベルトガイドを装備していましたが これが使えるのではないか?と。 某社某車純正品を加工しました。 本当はS13シルビアのSパッケージだっけ? シートベルトガイドとか…入手困難。 しかもS13シルビアと180SX、 Bピラーのシートベルト取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 00:20 TERU!さん
  • 180SX シートベルト修理

    助手席側のシートベルトが戻らなくなってしまったので巻き取り装置いじってたらハジけました( ´゚д゚`)アチャー これもうわかんねえな ゼンマイが収まってた部分のフタです。調子悪くなると中央の穴からゼンマイが出てきて巻き取り能力が悪くなりますσ(*´∀`*)ケラケラ パークリの缶で作った円盤でゼン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月1日 01:42 マルチャン、さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)