日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • 180SX ヘッドカバー結晶塗装 その1

    某オークションで中古を購入しました。 足付け後脱脂&マスキング VHTリンクル(結晶タイプ)スプレーです。 キノクニさんより購入 試した結果 時間はかかりますが自然乾燥でも 結晶化しました。 気温が低いので湯煎(40度位)しました。 スプレー缶を直接温めるのは危険です。 ミッチャクロンを塗布して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月27日 06:39 GTヨシッチさん
  • エンジンルーム美化計画①

    事の発端は、それまで有り合わせのパイピングで無理やり付けていたインタークーラーを新調したことから始まりました。 パイピングがあまりにキレイで、今まで目を瞑ってきたエンジンルームの汚さを見過ごせなくなってしまいました。 ビフォーの写真がほとんど無いのでバラシ中の写真になります。 フェンダーから引きな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月10日 18:58 Garage49さん
  • ヘッドカバー塗装

    とりあえず邪魔な物は外しましょう! ブローバイセパレーター辺りは外した方がイイです♪ 配管も抜きにくいので・・・ ヘッドの固定ナットは外側から外して行きます。 そんなに難しい作業じゃないので、簡単ですよ~( ̄▽ ̄) ニヤ 外したついでに裏側を洗浄しておきます。 左側が洗浄後ですがあんまり汚れて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月13日 18:06 ト~ラ@柿原軍団さん
  • エンジンルーム美化計画②

    リレーボックスの空きスペースを利用して追加した配線のリレーやヒューズを収めました。 フェンダーの三角窓を塞いだため、室内への配線はアクセルペダルの上に穴を開けて通します。 さすがにこの特大のカプラーを通せる大穴を開けるわけにはいかないので、ピンを全部抜いて通しました。 配線はここを通しました。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月10日 20:46 Garage49さん
  • エンジンルーム美化計画③

    リレーボックスの表示が剥がれていたのと、配線を追加したので新たに表示を作ってみました。 ミサイルのロックオンサイトをイメージしたけど並べるとよくわからん・・・ チャコールキャニスターも移設しました。 助手席側も。 エアクリのステー作ったりS15のリザーブタンク流用したりもしました。 その後R35エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月10日 21:34 Garage49さん
  • タペットカバー塗装

    おやっさんに塗ってもらいました。 今までのは、私がDIYした みすぼらしいのだったので。 ヤフオクで入手したら まあ汚いのなんのって。 「タペットカバー塗りたいです」 「お前さんがキレイにしてきたら塗ってやる」 洗浄剤入れた舟にドブ漬けして ヒーターで温度上げたら ヘッドカバーの銀色って塗装だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月28日 11:36 TERU!さん
  • タペットカバーレストア②

    前回の錆塗装を剥離してマスキングしました、正解か悪影響か知りませんが、とりあえずミッチャクロンを1塗り! ここで登場デイトナリフティングペインター 落ち着いたエンジンルームにしたいので、黒をチョイス。 説明書通り程よく4回に分けて、10分おきに塗り重ねました。 ライトの殻割りの容量で段ボールに今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 19:42 メガォさん
  • タペットカバー塗装した時の記事

    ちょうど1年くらい前になりますが、タペットカバー塗装した時の記事です^^ えっとまずつながってるブローバイホースやダイレクトイグニッションを取ります。。 画像ではタワーバーついてるけど絶対外したほうが良いですw タペットカバーを留めてる10mmのナットをはずします。 常識ですが一箇所を一気に緩め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月5日 18:41 ひろ^^さん
  • ヘッドカバー塗装

    黒ヘッドだとおもしくない!! と言うことでヘッドカバーを塗装します。 イグニッションコイルを外しヘッドカバー自体はナット13個?位で固定されてます。 純正カムさんこんにちは。(」・ω・) ただ塗ってもおもしくない... って事で定番かもですがスムージング化(º∀º) グラインダーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月20日 20:40 Toshi80sxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)