日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ABS撤去+マスターバック&シリンダー交換

    ブレーキを4POT化したあとマスターバックも交換したかったので... ついでにABSも撤去しました ブレーキ配管は180sxのABS無し用を使いました 純正部品番号(ブレーキチューブ) 46240-52F00 46242-52F00 46282-52F00 マスターバックとシリンダーはABS無 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月23日 19:13 ほわいと★さん
  • パワステポンプ交換

    焼きついてしまったパワステポンプを交換します。 まずターボ~インタークーラ、インタークーラー~スロットル間にあるインテークパイプを外します。 このとき外したホースにはウエス等で中にゴミが入らないようにします。 ベルトを外します。 パワステポンプ下に12mmのナットがあるので それを緩め脇にある ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月6日 21:52 黄色い銀色@さん
  • ブローバイセパレーター移設

    13系のSR20についている黒い箱(ブローバイセパレーター)。 社外エキマニに交換するとき、これを取ってしまう人が多いようですが、付けておいた方が良いらしいです。 エキマニ交換予定だけど、一部の部品がまだ来ないため、先にセパレーターだ移設しておくことにしました。 移設先の検討です。 サスタワ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年9月4日 17:30 kei6さん
  • E/Gマウント、M/Tマウント交換

    え~今年はワンエイティのメンテナンスに力を入れて行こうということで、エンジンマウントとミッションマウントを変えました。 どうせ交換するからには純正は使わず、強化するか社外品の使用でチューニングすることを前提に進めますので、今回はニスモのマウントに交換です。 でいきなり運転席側。 助手席側。 ミッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月15日 21:11 DSKさん
  • オルタネーター交換

     オルタネーターに行きつくまでに、ラジエターシュラウド、ホース類、ベルトを外さないといきません。ついでにラジエターも交換予定だったので外しました。  また、作業前にバッテリー端子を必ず外すことです。  上の赤○を緩め、下の赤○は裏からゆるめます。  黄○はベルト張りのボルトです。最後までゆる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月11日 01:23 takaten316さん
  • EAI清掃

    ウチの子のEAI、上の細い管が朽ちてしまい繋がってるのか繋がってないのか解らない状態だったので、中古を購入。 180sx後期型(NA)の物のようです。 …うん、綺麗な汚なさだ(笑) 見えてるネジを外せば簡単に分解できます。 …が、ネジが硬く、自分はショックドライバー使って外しました。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月21日 01:26 椿 @青3さん
  • シリコンホース装着

    経年劣化で硬化が著しいゴムホースをシリコンホースに変えます。シリコンホースは耐熱・耐圧性が高いのですが、耐油性は無いのでガソリンおよびオイルラインには使用しないでください。 《準備編》 【道具類】 ・ハサミorニッパー ・カッターナイフ ・ロングノーズフライヤー ・マイナスドライバー#2 ・メガ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2005年10月3日 19:10 る~あさん
  • 私見的EGルーム見栄え統一感向上

    外装、内装、EGルーム、下回り、我流の塊です。 オフ会やイベントでお褒め下さる事も多く、恐縮ですが この世代、EGルームを綺麗に魅せるのは 本当に細かい事の積み重ねでして。 今回はヒューズボックスを細工しました。 こんな感じに、ね。 ラジエータリザーバータンクは純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月19日 20:49 TERU!さん
  • パワーステアリングオイルエア抜き

    ブレーキフルードのエア抜きが必要なのと同じようにパワステオイルもエア抜きが必要です。 リザーブタンクにオイルをMAX値まで注入します。 エンジンを切った状態でハンドルを右全開、左全開(ロックトゥーロック)を繰り返します。 リザーブタンクから「ポコポコ」と泡が出てこなくなるまで続けます。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月6日 22:02 黄色い銀色@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)