日産 180SX

ユーザー評価: 4.16

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

高校生です - 180SX

 
イイね!  
edamamen

高校生です

edamamen [質問者] 2014/10/26 03:13

現在高校3年生で、来年大学に進学予定です。

中学の頃から180sxに乗りたくて初めての買う車は180sxしようとおもってます。

そこで維持費はどれ程かかるのか現在乗ってる方に教えていただきたいです。

ドリフト等負荷がかかる乗り方はしないつもりです。


回答お願いします。

回答する

新着順古い順

  • ken180 コメントID:1535069 2015/04/17 23:15

    維持費は、ちょっと古い2000ccと同じで。若いから任意保険が桁違いに高いだけ。なので、親名義で保険加入。
    買う時は、改造車は極力避ける。
    見た目だけの改造車くらいに。
    車高調もダウンサス程度が後々金が掛からない。車高調だと、いずれガタがでて買い替えかオーバーホール。
    若いから、無駄なドライブが多くなるからガソリン代で苦労しそうだね。
    少しでも車の知識を付けて、出来るだけ自分で部品交換「簡単な」や
    部品の購入などを。修理屋さんも何件も電話して工賃が安い所を探して置く。これやると、かなり節約出来ます!

  • TZR180SXR コメントID:1533050 2015/02/26 11:32

    はじめまして。21歳社会人です。

    180SXいいですねぇ( ^ω^ )
    維持費は他の方が書いてるので省きます。やっぱり古い車なので色々ガタがきてる所が多いので購入時にある程度のお金をかけて買った方がいいです。特に日産車にありがちなのがハーネス類が硬くなって割れることが多いそうです。
    維持費を考えてターボにこだわりがなければ後期のタイプSかタイプMあたりがいいでしょう。ガソリンもターボと違ってレギュラーですしプラグもイリジウムじゃないのでありかと思います。車体も比較的安い方なので…

    燃費のほうは自分の180は後期のタイプX(ターボ)
    改造はしてありますが
    低燃費走行で9.8
    スポーツ走行で5.6
    といったところです。
    180SXで夢のマイカーライフを楽しんでください( ^ω^ )

  • UG@SR.MANIA コメントID:1532995 2015/02/24 09:16

    こんにちは
    現在40歳のオッサンですが、僕の経験も踏まえて意見させていただきますね。

    まず、180自体が初心者で乗るには難しい部類に入ります。
    運転技術や維持費など・・・

    正直、維持費は何とかなります。
    ただ、大学生でバイト資金だけで維持するとなると普段は乗れない事が多くなるのではないでしょうか?

    運転技術は「ある程度」乗った時間で向上するものだと思いますので、まずは格安のMTの車で運転技術を磨いて、社会人になってきちんと収入を得られるようになってから180に乗っても良いと思います。


    まだ数年なら180のタマ数が激減する事もないでしょうし・・・

    せっかく手に入れた憧れの車を事故などで潰したくなければこれも一つの意見として考えていただけたらと思います。

    あっ!
    決して否定的な意見では無いですよ(笑)
    僕自身、180乗りが増えることはうれしく思っていますので・・・

    では、1年後のカーライフを楽しんで下さい!!!

  • 川崎重工1jz コメントID:1531241 2015/01/15 18:01

    どんな車に乗ってもお金は、掛かると思うよ
    俺は、この車にそこまで苦労させて貰って無いから特に心配無いと思いますけど^_^

  • げると コメントID:1528082 2014/10/27 18:42

    現在大学3年の180sxのりです。

    まず維持費から。

    保険について
    保険は親から20等級譲ってもらってるので、12万円程度です。21歳から保険が下がり、7万くらいになるようです(会社により差があるようです)

    燃料代
    大学まで往復44kほどのところまで、毎日通ってます。走り方にも変わると思いますが、平均してリッター6くらいです。 一週間に一回の給油で9千円飛びます。ですので、走りにいくことは1ヶ月に一回いくか、いかないかくらいです。

    タイヤについて
    タイヤは走りにいかない限り、3ヶ月はもちます。 


    オイルについて
    オイルは3000kに一回交換してます。安いオイルを入れると効果覿面です(加速がとろくなる) ワコーズ系のオイルを一回交換するごとに3500円かかります。


    パーツ代
    スポーツカーに乗っていたら絶対に新しいパーツが欲しくなるのが普通です。
    フルバケ・シートレール・社外エアロ・ステアリング・タワーバー・タービン・エアクリ etc....

    彼女とかいますと、食事をおごったり、どこか遊びにいったりすると、燃料代・食事代などかかってしまいます。

    バイトはつきに7万稼ぐくらいまで働いてます。場合によっては掛け持ちもしないといけないようです。

    普通に乗っていれば3~4万程度で維持できます。

    学生なので、金がないのは仕方がないことです。
    私も以前、タイヤをぎりぎりまでケチって乗っていましたら、バーストしたことがあります(笑
    オイルもケチって、ホームセンターに売ってる日産純正のオイルを使ったことがありますが、エンジンがうるさくなったり、加速がとろくなったりしました(爆笑
    学生あるあるかな。。。

    ぜひ、憧れの車に乗れるようがんばってください

  • ShenorV8 コメントID:1528058 2014/10/27 06:33

    初めて乗るクルマが180SX、素晴らしいです☆

    僕も同じ身でしたので、お気持ちよく分かります。

    まず任意保険ですが、等級ゼロからですと年間払いで約26万円くらい(月払いだと少し高くなります)会社によって異なりますが、税金毎年43,500円、各種オイル代1〜2万円、車検代約10〜20万円くらいですね。
    合計するとスゲー金額になりますが、月割りにすると3〜4万円くらいです。
    あとはパーツ代、ガソリン代、トラブル代等がかかってくるかと。

    購入当初は本当に維持できるのか不安でしたが、ぶっちゃけ何とかなります。
    勿論、資金難で2週間に一回しか乗れない時もありましたが、それもいい思い出。
    今では学生の分際でハーフレストアしたり、カム、コンピュータ変えたり楽しんでます(笑)
    (レストアに関してはローンで5年払いですがw)
    人間、努力すれば何でもできるってことですね。
    (バイトの時給は地元の最低賃金から50円ほど高い時給で働いてますw)

    維持し始めは辛い事や苦しい事が沢山あるかもですが、それを乗り越えて充実したカーライフを送れますよう応援してます♪



    追記しました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)