日産 ADバン

ユーザー評価: 3.3

日産

ADバン

ADバンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ADバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アース不足。。。

    ホーン用配線を・・リレーを ストリッパーで配線むきむき。 ヒューズを取替えて。 でも、仮配線しても鳴らない・・な~んてこたないアースが取れて居ませんでした。。ちゃんちゃん。 収まりました。ステアリングまでばらし配線をテスターで追っかけましたがアース不良で鳴らなかった・・・でも解決して今夜は眠れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 18:45 MALTさん
  • 色々と

    今回はホーンの交換で 五年たつと音量も軽減 経年変化には適わぬ。 さらっと・・・行きましょいう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 12:20 MALTさん
  • 『らくらくパック』後付け計画

    塗装作業が終った不憫なADバンは、 塗装屋さんの手から私に引き継がれます。 これから、この大量の内装部品の山から、 程度の良い方(ほとんどドナー車)を選び、 組付けていきます。 ただしグローブBOXは再使用します。 後期は口の開いたファイル入れなのでw コチラはドナー車の配線の一部です。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 19:35 charutsun(つる)さん
  • ADバンキーレス修理

    キーレスが作動しなかったので電池交換するために開けたら基盤がすでに腐食状態前の持ち主が洗濯してそのままの状態だと思われる。 使用不可能なのでヤフオクで同じ種類のキーレスを購入して。 内部基盤を入れ替えて車にキーレス登録して完了しました。修理費800円くらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 12:32 ne324さん
  • リアワイパー後付けと…その後

    ドナー車にはY11系ADの2WD車では珍しく、 メーカーオプションのリアワイパーまでもが 装着されてました。レアですねぇ~☆ なので全塗装の段階でバックドアもドナー車の 後期用になってますので、コレも動かします! 前段階として、前右フェンダーの交換の際に、 ウォッシャータンクの交換をして貰って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月2日 20:22 charutsun(つる)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)