日産 ブルーバードシルフィ

ユーザー評価: 3.73

日産

ブルーバードシルフィ

ブルーバードシルフィの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ブルーバードシルフィ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • キャンバーボルト目視取り付け

    EZカム XR (ストラット用カムボルトキャンバーキット 2本ペア) を半年近く前に買い 取り付けようとしたら、めったに使わない15のソケット必要。。。 だいぶあとにソケット追加、しかし めんどくさい! で、休みの最後で朝早く起きれたのと、暖かかったのと、タイヤの摩耗のしかたでとうとう作業にいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 02:47 KATSUHIKOさん
  • ワイトレ20mm

    キックスさんのワイトレ20mmをいれました ホイールにボルト逃げはありましたが、逃げ以上にボルトが出てしまいましたので 3mmスペーサーを入れてからワイトレを組ました 説明書にはやめてと書いてました(;´д`) ワイトレにスペーサーは可能のようですが私のスペーサーだと種類が違うようで出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月17日 17:53 蒼空のシルフィさん
  • なんちゃってツライチ化!?

    作業時間、難易度は今回は加工があったのでこの評価ですがすんなりいけばタイヤ交換×2台分です(要トルクレンチ) 使用したスペーサーはフィックというメーカーのハブ一体型ワイドプロスペーサー(ワイドトレッドスペーサー)です。 このスペーサーは普通の?ワイドトレッドスペーサーより高価ですが ハブ一体型で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 12:17 にゅるスペック@G11さん
  • ワイドトレッドスペーサー!

    何ヶ月ぶりの整備手帳でしょうか・・ 久しぶりに外装関係のいじりをしてみましたよ~! 17×7J+45のアルミを履いているんですけども、ローテーションを考慮したので前後同サイズです。 本来スペーサーなどは使わずにオフセットを考えてツライチを狙うんですが、前後サイズを変えてしまうとホイールハウスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月2日 21:32 bomchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)